こんばんは 桑田園子です

 

早速、お目汚しでごめんなさい

今の私の爪。

 

 

 数ヶ月前、ジムで1時間ほどゆっくり走ったら

爪を痛めて黒くなりました(ヤレヤレ…)

こうなると、すぐにリカバリーは出来ないので、

ゆっくり経過を見るしかありません。

 

根本から全て剥がれるかと思ったのですが、

ありがたいことに、下から新しく正常な爪が伸びてきました。

 

そして今が写真の様子。

数日前から、ラインのところから上が剥がれてきています。

 

全てが剥がれているわけでなく、

一部分、まだ指側に付いているので、

引っ掛けて剥がすわけにはいきませんし、

 

まだ、下側の爪がしっかり伸びていないので、

出来るだけ、残したい。

ということで。

絆創膏を貼って保護をします。

 

この後、少しづつ爪が伸びるの一緒に

剥がれた部分も上に行き、全体が自然に剥がれるのを待ちます。

そうすると、綺麗にまた爪が復活!

なので、もう少しの辛抱です。

 

*以下の部分は私の自己流。爪が伸びない、再び傷んでしまった場合は、

皮膚科へ受診が必要なことを頭に置いて読んでくださいね。

もし、何かに引っ掛けて剥がしてしまったら…

下に伸びて来ている爪にもよるのですが、

まだ、指先まで伸びていない。

薄く、柔らかい爪だと、靴や摩擦で痛めてしまうことが多く、

しっかりと伸びないこともあるので、

ネイルチップ(大きさを調整してくださいね)や

取れてしまった爪(不衛生にならないようにしっかり洗ってね)を

テープで貼って新しく伸びてきている爪を保護してください。

 

入浴時や就寝時。裸足で過ごす時には、チップ部分を外して蒸れを予防。

ネイルオイルなどで保護することも忘れずに。

 

でもでも、こうならないように、

まずは、靴の中で足が前にずれないように、

しっかりと紐で締めて走ってくださいね。

 

 

Suashide ご提供中のメニュー