こんにちは。桑田園子です。

 

手の爪もですが、足の爪も縦線が気になる!という方多いです。

原因は老化と言われています。

 

えっ?そうならどうしようもないじゃない。

と思わないで。

全く無くすことは難しいと思いますけど、

 

乾燥対策(水分と油分の補充)

栄養(バランスの取れた食事)

ストレス対策(睡眠時間やストレス対応)

 

主にこの3つに気をつければ、

縦線が薄くなっていくそうです。

 

乾燥対策は、ハンドクリームなどの保湿。

手や足だけでなく、爪の周りや爪にも保湿を丁寧にしてください。

爪の周りの肌が硬くなってしまっていて、爪が横に広がる動きを阻害してしまい、

爪に余計な負担(ストレス)をかけてしまっている場合があります。

巻き爪予防にもなりますから、爪周りの肌もしっかり保湿してください。

 

そして、水分補給。

肌そのものが乾燥していると、爪に水分補給がなされません。

冬場は特に、水分補給が不足しがち。

気をつけましょうね。

 

そして栄養。

爪は肌が変化したもの。

なので、タンパク質が大切。

そして、亜鉛も大切。亜鉛には縦線を薄くする効果があるそうです。

写真は鍋だけれど、バランスよく食事をとることは爪にとっても、

とても大切です。

 

極端なダイエットも、爪に悪い影響が出たりします。

横に波線が出てしまったり、縦線もひどくなったりします。

 

そして、これは爪だけでないのですが、

睡眠不足とストレス。

これは健康には大敵!

たまにはゆっくりとしましょう。

 

まずはこの3つ。

注意しながら過ごしてみてくださいね。

いつも言いますが、爪の変化には即効性はありません。

だから、コツコツ地道に続けること。

頑張って!!!!

 

*ファイルで表面を磨くことで縦線を薄くは出来ますが、

 爪そのものが薄くなりすぎて、生活に支障をきたすことも。。

 その場合は、できればネイリストさんにご相談の上、やってもらってください。

Suashide ご提供中のメニュー

 

フットケア

 

セルフフットケアセミナー

 

足なかふわもこ草履