こんばんは 桑田園子です。
数年前に靴やバッグを
可愛くカスタマイズしている投稿を見たのが始まり。
可愛い!これ何?と思っていたら、
デコパージュというもの。
ペーパーナプキンの柄を生かして、
自分好みで切って、貼り付けてデザインしていきます。
デザイン?というか、
切り貼りのカスタマイズのセンスは必要かなと
思っていたのですが、
そんな難しいことを考えたって、
初心者が出来るわきゃない(笑)
とりあえず、ワークショップに参加!
まずね、ペーパーナプキンの量に驚く(笑)
広げると、6畳間いっぱいになるらしい…
その中から、気になるもの探し出す。
この探す段階で、もぉ楽しい私。
全部広げて見てみたい気持ちを抑えて、
気になる物をピックアップ。
そして、貼り付ける物に仮置きでデザイン。
小さな柄をチマチマ乗せる?
大胆な感じにする?とかいろいろ考えていたけど
結局シンプルに。
柄を贅沢に使って仕上げました🎶
結構気に入ってるんだけど。
良いでしよ
懐かしいメンバーにもリアルに再会。
これもまた、とても嬉しかった。
実は全員が初めてのトライでした。
(そう見えないけど… 笑)
写真、お借りしました。
真ん中がひろみ先生♪
そして私のはまだ途中😆
時間ギリギリまで教えていただいた
ひろみ先生。
新しい世界を教えてくれてありがとうございます。
また、作りにいきますね(^-^)
Suashide ご提供中のメニュー
フットケア
セルフフットケアセミナー
足なかふわもこ草履