こんばんは 桑田園子です。

 

これは私の思い違いの話し。

 

ターンオーバーって聞いたことあるかと思います。

肌細胞が新しくなる周期のことね。

初めてこの話しを聞いた時、

 

顔前面の肌が一斉に生まれ変わるとイメージしてたのよ。

木工用ボンドを薄く肌に塗って乾かすと、

ピリピリって剥がれるでしょ?あの感じで新しくなるって。

 

こんな風に思っている方他にいるかしら。

それ、違いますからね。

 

まず、人間の体って、点の塊で出来ています。

量子力学っぽいね(笑)

点=細胞 なのよね。

 

人間って約60兆個の細胞から出来ています。

肌は、その60兆個のうちのいくつかが集まって肌になっているわけ。

だから点(細胞)の集まり。

 

その点が1つづつ、ターンーオーバーを繰り返しているのよ。

だから、面で肌が綺麗になるわけじゃないってこと。

 

表面に見える肌が綺麗になるには、

表から見える点が全部綺麗になる必要がある。

だから、時間がかかる。

 

今日のお手入れは未来の肌のためなのよね。