行きたい時に行きたいところへ行ける足を作る
足の人 桑田園子です。
パーソナルトレーニングをお願いして
1年経ちました。
といっても、月1回ほどだけど
大昔、新卒プラス1年の頃、
スポーツクラブのトレーナーをしていました。
その頃はお腹が6パックはいかないけれど、
日々動きの指導をするので、
かなり、筋肉を自分の意思で動かせていました(笑)
こんなに綺麗じゃなかったですよ 笑
運動から遠ざかり何十年
数年前からZUMBA®️は参加するものの、
筋肉の意識なんて、やってなかった。
それがようやく、少し感覚が戻ってきて、
筋トレの効果が少しアップする。
これ、足の裏の感覚も同じ。
足の指が動かない。
足の裏に力が入らない。
足の裏がツル。
電車ですぐにぐらつく。
足の裏の感覚が
鈍くなって、どう感じて良いのかわからなくなっているから、
動かなかったり、力が入らなかったり。
トラブルが起こっていることもあります。
だから、感覚を取り戻す必要があります。
足の裏は体の土台。
たくさんの骨が組み合わさっている土台。
筋肉を細かく動かして、バランスをとっています。
だから、今から始めましょう。
ひとりで出来るセルフフットケアの会。
足の裏をケアする大切さをお伝えします。
残り2名の方がご参加いただけます。
お申し込みお待ちしています。
下記のリンクからどうぞ。
ご案内
『足なかふわもこ草履作成講座』
『足なかふわもこ草履 ご購入はこちら』
『その他お問合せ』
https://ssl.form-mailer.jp/fms/613df03e529193
『フットケアスペシャリスト一覧』
足のケアをやっているお店及びセラピストをお探しの方はこちら