行きたい時に行きたいところへ行ける足をつくる

足の人 桑田園子です

 

セルフフットケアレッスンの

【ひとりで出来るようになるフットケアの会】

6月29日 水曜日開催です!

 

なんで「セルフフットケアの会」をやるの?

と言われると、

フットケアが歯磨きのように日常になって欲しいから。なんです。

 

皆さんは足の爪を切るときに、

『白い部分はいらないところだから切ってしまいなさい』って、

言われたことはありませんか?

 

サロンでケアをしていると、そういう方がとても多く、

深爪になっていらっしゃる方が多いのです。

深爪は巻き爪になる原因の一つなので、少し伸ばしてくださいね。

とお話しすると、『親御さんから白い部分はいらないと言われていた』と

ほとんどの方が答えます。

今の時代、歯磨きをしない方はだいぶ少ないのではないでしょうか?

これ、私が子供の頃(少し前からかな)から、食事をしたら歯を磨きましょう。

という医師会や国のバックアップもあり、歯を大切にするということが生活に浸透してきて、

歯を磨くことや、歯科検診も当たり前になっていますよね。

 

この当たり前が出来ることって、親からの教育がとても重要なんです。

おそらく、歯磨きが大切だから毎日磨きましょう!と言われた当初は、

今ほど浸透していなかったでしょう。

でもコツコツと続けて来た方は、「最先端の健康法をやっていた」のですよ。

そして、親から子供へ伝わって、その子供たちがお父さん、お母さんになって、

また子供へ伝わって。と、歯の健康を守るということが当たり前になっています。

 

私は、それをやりたい。足を守ることが日常になってほしい

足のトラブルは、ひどくなれば歩けなくなり、寝たきりになる可能性だってあります。

そのトラブルは、初期の虫歯と同じように、初期に発見し対応をすれば、

改善する可能性だって大きい。

 

歯は入れ歯やインプラントで代用できたとしても、

足は代用はありません。

どんなに痛くても、動かなくてもひきづって歩く。杖や歩行器を使って歩く。

もしかしたら車椅子で歩く。

痛かったら、抜いて終わりではありません。

 

足のトラブルは早期発見が大切なんです。(虫歯もね)

早期に発見することで、足のトラブルがひどくならないよう対応することが可能になるんです。

だから、セルフフットケアを知って、子供や周りの人へ方法を伝えて欲しいのです。

1日が終わって、1日働いた足のチェック。そしてお手入れ。

 

それが皆が出来るようになれば、

高齢者と呼ばれる歳でも、自分の足でシャキシャキ歩けるようになる。

そんな社会になってほしい。

それが夢でもあります。

 

その初めの1歩が

セルフフットケアを知ってほしい。

その事なんです。

 

ぜひ、この機会に参加してみて。

ずっと使える技術ですから。

 

さてさて、

フットケアの会って何をするんだろう。

少しご紹介

 

*自分の足を観察してみよう

 自分の足を写真に撮ってチェックしてみましょう。

 意外なところに変化があったり、思ったより綺麗だったり発見があります。

*足について少しお勉強。

 足の構造や仕組みについて少しだけ学びましょう。

 すると、足のトラブルの原因が分かりやすくなってきます。

 

*フットケア開始!

 足専用のファイル(ヤスリ)でお手入れ開始します。

 

・ヤスリの後は、スクラブで肌を整えましょう。

 ヤスリをした後や足の甲。スクラブですべすべに仕上げましょう。

 

・最後は保湿で足はふっくら。

 保湿のクリームを塗りながら、ひとりリフレクソロジーで足をスッキリ

 

*もう一度自分の足を確認してみますよ^^

 

 

と、フットケアの会は、

足のケアを実際にやってみて、足のケアが出来るように学ぶ会です。

 

今まで足にヤスリはかけていたのだけど、

全然柔らかくならない。

足のトラブルは無くならない・・

だから、手入れを辞めてしまった。

そう方もかなりいらっしゃいます。

 

途中のリタイアが残念です。もう一度頑張ってみませんか?

 

足のケアの結果が見え始めるのは

半年近く経ってから。

それにも理由があるんです。

 

そして、お手入れ方法にもちょっとしたコツがあります。

それを具体的に知っていただき、自分で自分の足をケア出来ることで、

トラブルを少し軽減させたり、

日々の生活を楽しくラクチンに過ごせます。

 

お帰りになってからも出来る施術です。

どうぞお気軽にお申し込みください。

いつものかかとのガサガサから卒業して、

快適な日常をおくりましょう〜♪

【自分でできるようになるフットケアの会】

 

開催日: 6月29日 水曜日 13時〜16時

会場: ヒーリングスタスタジオ シリウス トライブ

   (京浜急行 北品川駅より徒歩)

参加費:4,000円

 ご注意:肌疾患がある場合、施術が出来ない場合があります。ご心配な方は事前にかかりつけ医にご相談ください。     

参加人数: 4名 あと1名となりました。

持ち物と服装:足を拭き取る用にタオルを2枚ご用意ください。

       膝の上までリフレクソロジーをやりますので、楽なパンツなどでお越しください。

       (サロンで着替えも可能です)

 

 

足の健康を守って、いくつになっても、行きたい時に好きなところへ行けるようにしましょうね。

ご案内