行きたい時に行きたいところへ行ける足を作る
足の人 桑田園子です。
今日は楽しみにしていた、
Sirius Tribeの『いざ!将門遠足 第一弾』へ参加してきました。
将門様の結界をめぐる遠足。
少し暑いくらいの良い天気に恵まれて、
のんびりと沢山歩いて、沢山食べて、笑った1日になりました。
初めて伺った、将門塚。
土曜日というのに、人が絶えることがないほどでした。
怖い話しも残っていますが、江戸の繁栄を祈った方だったのですよね。
平将門についてはこちら。
その後は早めのお昼をとって、
鳥の胸肉のフライのハンバーガーを。
胸肉なのに、とてもジューシーで美味しかったです。
その後は、皇居のお堀に沿ってまったりとお散歩。
次の目的地、「神田明神」へ向かいます。
神田明神は沢山の人で賑やかでした。
神田明神もぐるっと裏まで、
ミーシャさんから、神社にまつわるお話しを聞きながら
お稲荷さんやお神輿を見て、
神馬の「あかり」ちゃんに会うこともできて、
その上、花嫁さんにも。
とても縁起の良い日。
境内の中のお茶屋さんで、
食べたのは、季節の桜枡パフェ。
白玉、黒豆、ぶぶあられが楽しいパフェでした。
そして、ミーシャさんの1枚リーディング。
どどんと「イノシシ」
悩んでないで、先に進め!と。
進んで色々な修正が出てくるからその時に対応すればよしと。
良い意味で、始めてしまいなさい。と。
あぁ、いつもの悪い癖が出てきていたな。
新しい試みをしようとすると、
「やりたい!」という楽しさを、
自分が作り出した、怖さが覆ってしまう。
いけない、いけない。
やりたい!という気持ち優先で!
ということで、
早いうちに告知しますね。
そうそう、今日靴を下ろしました。
履きやすく、思ったより疲れはないのですが、
しっかり草履を履いてリカバリーです♪
ほんと、足なかフワモコ草履。便利ですよ。
こちらの作成講座は次回6月を予定しています。
ご案内