行きたい時に行きたいところへ行ける足をつくる

足の人 桑田園子です。


ベルさま(しっぽのある家族)の散歩で

ご高齢の方にお会いすると、

場所が河川敷ということもあり、

ほとんどの方はスニーカーを履かれています。


でも、残念ながら靴の紐をきちんと締めていない方が

90%ほど。


靴の紐をきちんとしめることで、

足は歩きやすくなり、長い目で見ると、

「足のトラブル(故障)の予防になります!」

ということは、

元気に歩ける寿命が延びる可能性が大きいのです!


靴の紐をしめるだけです。

10分はかかりません。

慣れれば2分かかるかどうかです。


と、お伝えすると、

お腹が苦しくて、紐を結ぶのが大変という声を聞きます。

そういう時には、

こういう踏み台を使って、

足を上げましょう。


ニトリさんのHPからお借りしました。もっと低くい台でOKです。


踏み台には座りません。

足を乗せて、足を上げてみてください。

この写真のは高すぎるかもなので、

もう少し低くて大丈夫。


妊婦さんにもおすすめです。

靴の紐を結ぶ。

少しの工夫で足のトラブルから足を守りましょう


 

ご案内