好きな時に好きな所へ行ける足を作る

足の人 桑田園子です。

 

これは、私が足反射区療法を習った時の足ツボ模型。

中国語で書いてあって、購入してから25年くらい経ってるかも。

 

サロンなどへ行ってリフレクソロジーを受けるととても気持ちのいいものです。

足にあるツボを刺激することで、

自然治癒力が活性化されたり、

血行が良くなったり、

むくみが軽減されたりと、

体には嬉しいことが多いです。

 

自宅で自分自身で足のツボを押せるように

雑誌で取り上げられたり、本が出ていたりもしますよね。

 

でも、自分で足のツボを押すって難しくないですか?

涌泉や指や指の間にあるツボくらいならわかるけど、

他のところは、体勢も大変だし本当にここにツボはあるの?

よくわかんない!

っていう方も多いのでは?

 

涌泉はここですよの写真

 

もしツボがわからない場合は、わからないで大丈夫です。

もちろんツボをしっかり刺激していただければ、効果は大きいのですが、

足をさするだけでも、リンパの流れは良くなりますし、

血行も良くなりますし、

けっこう、足がほかほかスッキリ、気持ち良くなりますよ。

 

あしあとツボなんてわからない方へのおすすめケア方法は。

 

爪先から足首へ足全体をゲンコツで摩ります。

 招き猫のように、手招きしてね。

 

次に足首から膝上まで両手で脚(すね側)を摩ります。

すね側をやったら、ふくらはぎ側。

 

次は足の指と指の間。

両手で、少し強めにギュッギュッと揉みほぐします。

 

足の裏も招き猫。少し強めに摩ってください。

もちろん涌泉のツボがわかったら押してくださいね。

 

足と脚。全体を大きく摩って 終わり

 

マッサージクリームやオイルを塗ってやってみてくださいね。

 

 

ご案内