行きたい時に行きたい所へ行ける足をつくる
足の人 桑田園子です。
昨日の記事の補足。これもとても大切なこと。
ぜひ守って欲しいことです。
昨日の記事はこちら
https://ameblo.jp/pixyblog/entry-12721100612.html
かかとのひび割れが、出血するほどひどい方。
ひび割れがかかとだけでなくて、足の裏全体だったり、
足の裏の縁に沿ってひび割れが出ていたりする方。
それは、自分でケアをしても改善しない可能性があります。
足の裏の肌の疾患の可能性があるので、
それは必ず皮膚科へ受診して治療を受ける必要があります。
水虫が原因でひび割れてしまう場合もあるんですよ。
そして、とても危険だなと思うのは、
水虫じゃ無いのに、水虫の治療薬を使うこと。
だって、足の裏の皮がむけるんだもん♪
そんな声が聞こえそうですが、水虫かどうかの判断は、
ドクターでないとわかりません。
水虫の原因の「白癬菌」という菌の有無を調べてから判断が必要です。
ただ、皮がむけるからという理由で水虫薬を使うと、
肌に大きな負担をかけて、肌が痛むこともあります。
だから、まず皮膚科へいって判断をしてもらってください。
汗が原因で皮がむけるなんて病気もありますから。
あとひとつお願いしたいのは、
肌の治療は風邪などと違い、治るまではとても時間がかかります。
薬を使ったから、すぐに綺麗になる!というものではありません。
日々コツコツ、数ヶ月かかると思ってください。
でもね。
あと何年も気になって仕方ない足のままでいるなら、
その数年、数十年の中の数ヶ月。治療に手間をかけてください。
その後の数年、数十年。きっと治してよかった。頑張って良かったと思いますから。
心当たりのある方はぜひ、お医者様へ行ってみてくださいね。
ご案内