足の人 桑田園子です。

 

足なかふわもこ草履の販売をしようと思った時に、

自分が作った物をネットショップにアップして、

それを買ってもらおう〜♪ と思っていました。

 

が、今現在。

お陰様で、ネットショップに商品をアップする間もないほどに、

ご注文をいただいています。(激混みではないよ♪)

 

 

が、足なかふわもこ草履を紹介したい!!という思いはあるわけで、

アメブロやFacebookにインスタと、

時に触れてはアップしているのですが、やはり素人感万歳で、

適当に撮ったように見えてしまうこともしばしば。

 

これでもちゃんと撮ったつもりなんだけど、柄や色がボケボケ・・・

 

「綺麗に撮ってあげたいな・・」

「色見本をなるべくリアルに近くしたいな」などと思い始めたら、

そこは止まらない。

 

実は私の弟くんは、広告を撮るプロのカメラマン。

通販のカタログや企業のイメージ写真とか、スーパーのチラシもあったかも。

ともかく「物撮り」には長けているわけです。

 

色々な撮り方セミナーとかあるけれど、まずは身内から声を掛ける(笑)

基本が出来ていないのだから、まずはその部分からご指導くださいと

連絡を取って昨日習いましたよ。

 

身内から物事を習うって、若い頃はどことなく恥ずかしくて、

知ったかぶりをして、結局わからずじまいになったり、

途中で喧嘩になったりとかしていたなと。うっすらした記憶を辿ってみたり。

なかなか楽しい時間を過ごしました。

 

そして、そして、習った結果はこれ!

ちょっと綺麗に写せたでしょ。

 

下の木目はダイソーで販売していた撮影用のグッズです。

 

 

レイアウトとかはこれから試す必要があるけれど、

スマホひとつで、十分対応出来ることが分かったし。

なんて便利な時代になったんだろう。

 

ということで、

これから見やすく、わかりやすいご紹介写真がアップ出来るといいな。

と思っています!

 

 

レイアウトに関してはね。

弟くんの物の配置が絶妙なのよ。

ほんの少し傾けるだけだったりするのだけど、これがまた良い感じになるんだよね。

びっくりだわ。

これが、弟くんレイアウト。

プロっぽいよね。