足の人 桑田園子です。

 

先週、Facebookで悲鳴を上げました。

 

それがこの内容。

50肩のその後

昨年11月から痛みが出て、12月には肘を若干曲げたままなら、腕を挙上出来るまで回復。

でも、肘をしっかり曲げたままの挙上は出来ない🤣

なんとも中途半端でややこしい。

後ろでは出来ません。腰に方手をあてて牛乳も飲めない😅

気がついているのは、肩の中の腫れぼったさ。肩関節周りの腫れ。それが邪魔。

そして痛い。歯を食う縛るほど痛い。

これが何をしても取れてくれない。

時間しかないのかなぁ。

ぐーーーっと、両手を上にあげて背伸びしたいよぉー😭

==ここまで==

 

この悲鳴を上げたら、数名の方から症状の改善方法についてお声を掛けていただきました。

とてもとても嬉しくって、感謝しかありません。

 

そして、その中で、

以前レッスンを受けさせていただいて、今も美ボディ予備校でお世話になっている、

指田知美先生から、肩の可動域の改善と、動く時に伴う痛みの軽減の為のレッスンを受講させていただきました。

決して無理な動きはなく、ひとつづつの動きの中で、慎重に確認をしながらのレッスンは、

とても安心して受講することができました。

 

本当に不思議なんですよ。腕をぶらぶらするだけとか、頭皮を緩めるだけ、さするだけとかなのに、

肩からスッと余計な力みが無くなっていく感覚です。

そして、その効果も少しづつではありますが、日々続けさせていただいて可動域が広がり、

常に感じていた痛みもだいぶ軽減されています。

 

この方法、みぞおち呼吸や美ボディチャレンジでも教えていらっしゃる、

体の歪みを改善する方法でもあります。

みぞおち呼吸本当に驚くほどウエストすっきり!夏に向けて受講おすすめです!

 

image

そして、いつも大変お世話になっているイデアキューブの林ゆう子さんから、

遠隔でヒーリングをしていただきました。

体の改善にヒーリング?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、

以前からゆう子さん以外の方からも受けていて、私は効果を感じています。

 

今回も、ヒーリングで、元々持っている回復力がアップされたのか、

筋肉やその他の体が勝手に動いて、

肩の中の腫れぼったさや肩周りの腫れはスッキリとおさまりました。

常に気にしなければならない症状が時々になったことで、ストレスの軽減に繋がっています。

 

「常に気にしなければならない症状」これ本当に辛い。

常に、不愉快の状態を感じていなければならない。そして取り去りたいと思って、

体が勝手に動く、そして痛い。

痛みは無くなっていませんが、それでも「いつも」が「時々」になったことがとても嬉しく思っています。

 

image

 

お二人の力を借りて、とても感謝すると同時に、

治らないと思い込むのは改善の妨げでしかならない。とも感じました。

教えていただいた方法をコツコツ続けること。

そして、治るとお腹の底から信じること。

 

これからも続ける課題です。

 

改善に向けてお声をかけていただいた方。

本当にありがとうございました。