足の人 桑田園子です。

 

あのね、キラキラタイツを取り扱っていた”うすいあきこ”さんが、

シルクを使った『カカトしっとりソックス』なるものを

絶賛していたの。

 

 

 

足の人としてはそりゃ気になるわよ。

だって、お手入れは簡単なら簡単な方が好きだし、

おすすめしたくなるもの。

 

ということで、早速試してみました。

片足はカカトしっとりソックスを履き、もう一つは普通のもこもこソックスを履いて比較。

お風呂上がり3時間ほど履いた感じは?

 

3時間という短い時間。それほど変わるかな?と思いながら靴下を取ってみると。

まずね、触った時にすぐにわかるほど、すべすべ。

そうね。靴下にオイルが仕込んであって、カカトをパックしたんじゃない?

という疑惑。

しっとりだけじゃなくて、ツヤツヤになっているのよ。これが面白かったわ。

 

私自身がカカトがパックリと割れるほどの肌ではないのですが、

カカトの肌に厚みがあったとしても、繰り返し使うと違いが出てくるのが早いのではないかな?

 

ちょっと、効果を数値化した方が分かりやすそうだから実験してもみました。

image

ちょっとお目汚しですみません。

さて、どちらがしっとりソックス着用だったでしょう。

向かって右。

肌に艶がありませんか?

 

そして、スキンチェッカーで測ってみたら、

(左の数字が水分。右が油分です)

imageカカトしっとりソックス着用(右足)

imageフワフワソックス着用(左足)

すごく無いですか?この数字の差!

 

肌触りも今まで触った事が無いほどのしっとり感。

しっかり数字に出ていますね。

でもあと1回やってようと、翌日は足を変えてやってみた。

 

image カカトしっとりソックス着用(左足)

image フワフワソックス着用(右足)

やっぱりすごい数字!

 

私の足の場合、カカトより前足部(親指の下とか小指の下ね)の方が固い。

ぜひ、その部分のソックスを作っていただきたい!

 

実際の靴下の裏はこんな感じです。

image

カカトに素材を入れてカカトの保湿をする靴下はいくつも出ているのですが、

どこかカカトに入っている素材に違和感があったのですが、

この靴下にはその違和感が無いのもすごい!

(素材によっては、余計に肌あれしてしまいます)

 

この商品、すんごいオススメしちゃう。

 

でもね、でもね。

クリームでの保湿は必要ですよ。

こちらも絶対に忘れないでね。

 

image

保湿に最適なこちらの商品を取り扱いしております。

ご購入はこちらからどうぞ♪

 

 

あしあと音譜あしあと音譜あしあと音譜  あしあと音譜あしあと音譜あしあと音譜あしあと音譜

ベルLINE始めました。ゆるい配信ですが登録していただけると嬉しいです。
 
 

友だち追加

 

【Shop】
肌の再生*マトリックスエキス。

ボディメンテナンスに最高のクリームの購入はこちらのサイトからご購入ください。

今なら新規登録だけで50P進呈中
桑田園子ウェルネスフットケアラボ

https://jms-shop.com/Shop/index.php?ShopID=1635029