足の人 桑田園子です。
 
足の人のリフレクソロジー
どういうリフレクソロジーなんでしょうね?
私がフットケアを始めた頃。
TVの中で、足つぼを押されて痛みで悶える芸能人が映し出されました。
痛いと叫ぶ姿と一緒に、「足つぼ」というものに、
世間は興味を持っていかれました。
 
そして、その「足つぼ」への興味は当時のお客様もお持ちで、
「足つぼのやつ、やらないの?」というリクエスト多数。
 
そのリクエストに応じるように、新聞広告でスクールを探し
(当時インターネットは通信料がめちゃ高かったので簡単に使えなかった・・)
新宿にある学校まで通い、習得したのが「足反射区療法」というもの。
よく言われる「足つぼマッサージ」
 
学校では、先生とマンツーマンで相モデルがほとんどで、
お互いに足を貸し借りしながらの練習。
先生が足りない時には、生徒同士で何回でも。
 
今も見直すテキスト。作り方はめちゃ雑(笑)
 
その当時、私の生理痛は腰痛として出てきて、生理期間中はギシギシして常に痛みがある状態。
それが、学校へ通っている頃は全く痛みが無くてびっくり!
その事で、足反射区の凄さが良くわかりました。
 
が、しかし。
施術をされると痛い!痛くて全身が緊張してしまう。足の裏も緊張が広がり筋肉に力が入って、
奥まで刺激が入りにくい。
日本人って、痛みを感じた方が施術をされたと満足感を受けたり、効果があるように思う方が多いそうです。
だから足つぼマッサージはすぐに受け入れられたと聞いたことがあります。
 
でも、私はあまり受けたく無い。
(でも、施術はやっていましたが 笑)
そこが引っ掛かり、のちに知ることになったのが
『英国式リフレクソロジー』という施術。
足反射療法のような痛みは無いのだけれど、
足の反射区に刺激を入れて、免疫力を上げたり、未病の状態を緩和していくと言われる療法。
 
なんですが、長くなったので次回に続けますね。
 
あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと
ベルLINE始めました。ゆるい配信ですが登録していただけると嬉しいです。
 
 

友だち追加

 

【Shop】
肌の再生*マトリックスエキス。ボディメンテナンスに最高のクリームの購入は
こちらのサイトからご購入ください。

今なら新規登録だけで50P進呈中
桑田園子ウェルネスフットケアラボ

https://jms-shop.com/Shop/index.php?ShopID=1635029