コロナウィルスの影響で、
事業の売り上げが減少して、
明日の経営に焦りと不安と苛立ちを持ち、
どうにか、今の状況を乗り越えなければ
と思う方々と、接している日々。
中にはすでに生活が立ち行かなくなりそうな事業者さんも。
明るいとは言えない派遣先。
朝から、電話と来客でごった返し、
思ったような動きが出来ない。
言葉が出ない。
そんな日々を続けていたら、
流石の私でも、
これはおかしい
とわかるくらいに、
心身が変な疲弊の仕方をしている。
本当は今日、出かけようと思ったのですが、
家の空気を変えたいと思い予定変更。
まず、リューズを灯し、
キャンドルを灯す
床をまず拭こうと思い、
少しだけお塩を入れた水で、
雑巾で床をふく。
空気がさっぱり、気持ちいい。
リューズの上においたお茶。
ほんのり香ってきて、これもまた気持ちいい。
断捨離予定の箱までは、手を伸ばさず、
のんびりと外にも出ずに過ごしておりました。
とても贅沢な時間。
夕方はベル様の散歩で土手へ。
帰ってきてからも、
お茶の香りの家。
とてもリラックスした1日でした。
これで、少し気持ちは整うかな。
コロナウィルスの影響は、
まだまだ続きそう。。
周りの憂鬱に負けないで。
自分の足で、胸を張り歩いていきましょうね。