この1ヶ月ほど、
どうも体がスッキリしない日が続いています。
そろそろファスティングしたいなぁと
考えつつ、予算とスケジュールで後回しに。
そして、2週間前から
腰痛と股関節の詰まった感じに、
全身のむくみ。
いつもなら、少し動いてしばらくすると
回復するのが全く変化なく、
そのうち体重はアップ。
で、余計に体に負担がかかり、
腰痛は強くなるし、
むくみと股関節の違和感も増す。
30日に整体の予約入っているけど、
都合で行けない・・・
しぶしぶ予約の変更をお願いすると。
「今日予約入ってますよ!」と、
ヘヘッ、間違えちった。。
と、好都合のタイミングに施術していただくと。
原因は
「胃下垂」
胃下垂を起こして、内臓(特に腸)を圧迫。
その為、鼠径部の血管を圧迫して血流が悪くなり
むくみや腰痛を発生させていたと。
こんなお弁当をウハウハ食べている場合じゃなかったね。
そんな話しから、
ファスティングはしてないの?と。
体がファスティングした時の
気持ち良さを覚えていて、
その気持ち良い状態に戻そうとしているんだよ。
でも、戻れなくておかしなことに。。。
先月、ファスティングの時期かなと思ったのは、
身体の声であり、
私は身体の声を聞いていた。
しっかり聞こえていたことになる。
それを無視しちゃいけないよね。
無視したことで、
より身体は主張し始める。
その結果、
不調は強くなる。
身体は正直者なんです。
その正直者を無視することは簡単なんです、
でも、そのことで身体の不調は続いていく、
もしかしたら、ひどくなることも考えられます。
身体は、内臓は、そのほかの機関は
どうして欲しい?
それを正直に認めて
要求を飲んでみる。
結果がどうあれ、
身体の言葉を受け入れてみる。
それが大切だな。
そうすれば、今回の腰痛も
もっと早くに解放されただろうに・・・・
反省
いまだに、腰の張りは存在しています。
さっさとファスティング準備にかかろう。
さて、いつにしましょうかね。