平成という時代が終わるにあたり、
退位礼正殿の儀における、天皇陛下のお言葉を聞いて、
心がフルフルしてしまいました。
日本人のDNAには反応する何かがあるのかもしれません。
詳細はこちらのニュースを
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190430-00010014-abema-soci
平成元年、結婚し、長男が生まれました。
その頃の私が、今の私を見たら、
それはそれは驚いたのでは無いでしょうか。
長男が生まれた時、
仕事に復帰することもままならず、
社会に取り残された感じ満載で、
日々、鬱々と過ごしていた。
保育園が決まると、
主人の配偶者手当てを気にして、
年収を調整しながら、パートをして。
子供、家事、主人のことに追われて、
自分のことは後回し。
それが当たり前の日々。
自分が少し我慢すれば、
丸く収まるのなら、それで良い。
それが当たり前の日々。
良く頑張ったな。
頑張り過ぎとは思わず、
まだまだ頑張りが足りない。
そう思わなければ、
毎日が進まなかった。
それが平成のほとんど。
この10年。
仕事も家族の関係も、
大きく、大きく変わりました。
だいぶ肩が軽くなり、
頑張りは少なくなりました。
頑張ることが当たり前と
以前より思わなくなりましたし。
その変化は、
自分は変だと、
頑張り過ぎていたんだと気付いたから。
気づかせてくれた、
皆さまにお会い出来たから。
この10年、
本当に様々なジャンルの、
様々な方にお会い出来ました。
そのことは、私の宝物。
まさか自営業でフットケアサロンをするなんて
思ってもいませんでしたし、
昨日は1年ぶりにダイビングにも行きましたし。
行きに乗った黒船電車♪
こんなパンジーの咲く公園の側で
働いているとも思っていなかったし、
良いことも、悪いことも、
多々ありつつも、
皆さまにお会い出来たからこそ、
今、笑顔で過ごせています。
本当の自分らしくまで後少し。
平成に全て置いていくことは出来なかったけれど、
これからもっと、
私らしく軽く、面白がっていこう。
そろそろ足のことも、
またエンジンをかけようかと思っています。
どこまで頑張れるか、楽しんでみようと思います。
引き続き、「令和」の時代もよろしくお願いいたしますね。
ご予約、お問い合わせはこちらから
ホームページ
いきなりお申し込みはこちらへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/613df03e529193