リクエストをして、

ようちゃんこと麓 容子さんのサロンで、

上映会をしていただきました。

 

『サティッシュの学校』

 

ようちゃんが感想をブログにあげていて、

とても気になったのです。

その時の記事はこちら

「サティッシュの学校」観て来ました。

https://ameblo.jp/tonton-48936/entry-12444775179.html

 

教育は何かを詰め込むことではなく、

本来あるものを引き出すことなんだよ。

 

そんな言葉から始まりました。

一つ一つの言葉が、

「そうだよね」

「そうであって欲しいよね」

と、うんうんと頷きながら、

 

最後に響いたのは、

シンプル

スモール

スロー

 

日々の生活って、

もっとシンプルに、

もっとコンパクトに、

もっとゆっくりで良い。

 

そうすることで、

もっと、自分らしく、

本来の自分で生きていけるのではないか?

 

そんな問いかけをもらった感じがします。

沢山の気づきが溢れる映画。

何度も繰り返しながら観ることで、

その時々に必要なものを受け取れる。

 

そんな内容の映画です。

リクエストして良かった。

ようちゃん。セッティングしてくれてありがとう。

 

今度はメモしながら視聴しよう。