「歩くのが楽しくなる爪切りレッスン」残り3席
残り3名 足を綺麗にしたい受講生募集中です
http://www.reservestock.jp/events/175858
どうやったら指に刺さらない爪に切れますか?
というご質問も多いのです。
爪が指に刺さる、曲がったところが切りにくい、
爪が厚いなど、爪切りが苦手な方。
その悩み解決するヒントが沢山あるレッスンです。
http://ameblo.jp/pixyblog/entry-12256537532.html
ここから本日の話題です
昨日は半年以上ぶりに、
日帰り伊豆ダイビングへ。
前回潜ってから半年以上も経つと、
体が海の中の動きを忘れておる。
水中では、宙に浮いている状態。
360度好きな体勢がとれるのですが、
残念ながら、
地面がお腹の下に無いと
不安になるタイプ
あたふたとしておりました。
ダイビングって、
自分の呼吸で、
浮いたり沈んだりをするので、
呼吸の方法をとても大切にしています。
タンクの空気を無駄遣いしないためにもね。
水中でゆっくり呼吸をしたりするのですが、
今回潜ってみて思ったのが、
肺が大きくなってる。
大きく呼吸が出来ることで、
水中の浮き沈みが楽にできるんです。
吸ったり、出したり遊んでました。
肺の大きさ。
変わらないんです。
でも、使い方が変わったのだと思います。
昨年の末あたりから、
「呼吸が大切」
とお会いする沢山の方々から言われています。
肺は肩(鎖骨)のあたりから、
肋骨の下まで。
思っている以上に大きな臓器だった。
その臓器にたっぷりと空気を送り込む。
そのことで、
内臓のマッサージにもなるし、
精神を落ち着かせる機能も働く。
そのことを繰り返し、繰り返し。
様々な方から言われ続けている。
だから、自然と気がつくと、
大きく呼吸をしていた。
体の前だけでなく、
後ろ(背面)側、横側も
大きく膨らむように。
気がつけば、
積み重ねになっていたみたい。
結果、
肺を大きく使えるようになっていたのだろうね。
呼吸が成長したみたい。
今は、少しわちゃわちゃしている時や、
気分転換したい時、
エネルギーを取り入れたい時、
まずは呼吸をしています。
そうすると、
体の換気が出来るし、
わちゃわちゃしていた思考が一旦停止するしね。
海の中は気持ちよかった。
潜っているだけで幸せ。
また、海へ戻るために頑張ろう。
残り3名 足を綺麗にしたい受講生募集中です
http://www.reservestock.jp/events/175858
どうやったら指に刺さらない爪に切れますか?
というご質問も多いのです。
爪が指に刺さる、曲がったところが切りにくい、
爪が厚いなど、爪切りが苦手な方。
その悩み解決するヒントが沢山あるレッスンです。
http://ameblo.jp/pixyblog/entry-12256537532.html


昨日は半年以上ぶりに、
日帰り伊豆ダイビングへ。
前回潜ってから半年以上も経つと、
体が海の中の動きを忘れておる。
水中では、宙に浮いている状態。
360度好きな体勢がとれるのですが、
残念ながら、
地面がお腹の下に無いと
不安になるタイプ
あたふたとしておりました。
ダイビングって、
自分の呼吸で、
浮いたり沈んだりをするので、
呼吸の方法をとても大切にしています。
タンクの空気を無駄遣いしないためにもね。
水中でゆっくり呼吸をしたりするのですが、
今回潜ってみて思ったのが、
肺が大きくなってる。
大きく呼吸が出来ることで、
水中の浮き沈みが楽にできるんです。
吸ったり、出したり遊んでました。
肺の大きさ。
変わらないんです。
でも、使い方が変わったのだと思います。
昨年の末あたりから、
「呼吸が大切」
とお会いする沢山の方々から言われています。
肺は肩(鎖骨)のあたりから、
肋骨の下まで。
思っている以上に大きな臓器だった。
その臓器にたっぷりと空気を送り込む。
そのことで、
内臓のマッサージにもなるし、
精神を落ち着かせる機能も働く。
そのことを繰り返し、繰り返し。
様々な方から言われ続けている。
だから、自然と気がつくと、
大きく呼吸をしていた。
体の前だけでなく、
後ろ(背面)側、横側も
大きく膨らむように。
気がつけば、
積み重ねになっていたみたい。
結果、
肺を大きく使えるようになっていたのだろうね。
呼吸が成長したみたい。
今は、少しわちゃわちゃしている時や、
気分転換したい時、
エネルギーを取り入れたい時、
まずは呼吸をしています。
そうすると、
体の換気が出来るし、
わちゃわちゃしていた思考が一旦停止するしね。
海の中は気持ちよかった。
潜っているだけで幸せ。
また、海へ戻るために頑張ろう。
一緒に潜った方のグローブについたウミウシ?
1cm無いくらいのマクロの世界も広がっているんだよ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
現在募集中の講座とモニターはこちら
http://ameblo.jp/pixyblog/entry-12263983286.html