「歩くのが楽しくなる爪切りレッスン」
受講生募集中です

http://www.reservestock.jp/events/175858

どうやったら指に刺さらない爪に切れますか?
というご質問も多いのです。
爪が指に刺さる、曲がったところが切りにくい、
爪が厚いなど、爪切りが苦手な方。
その悩み解決するヒントが沢山あるレッスンです。
http://ameblo.jp/pixyblog/entry-12256537532.html

ペンここから本日の話題です。

そろそろブーツは終わりかなぁ



片付ける時、
ま さ か
そのまま下駄箱にしまわないですよね?

外に付いた汚れを落として、
風通しのいい日陰に
ジッパーがあるならきちんと開けて、
靴の中を乾かしましょう。

中敷や紐が取れるなら取ってから
しっかり乾燥させましょうね。

ただし

FullSizeR.jpg
こんなだったり、

FullSizeR.jpg
こんな風に、
左右が傾いてしまっていたり、
踵の部分が傾いている場合、
靴底の減りを直してもらい、
中敷が痛んでいたら交換しましょう。

踵の部分が
柔らかくなってしまっている場合は、
翌年履くことはお勧めしません。

それは
歩くために必要な、
足の保護を
靴が出来なくなっているから。

来シーズンも
履くために、しまう前のお手入れを
大切にしましょうね。