足の人 フットケアスペシャリスト 石井園子です
年末からの風邪が
まだ、グズグズしているので、
さすがに近所のクリニックへ行ってきました。
クリニックの掲示板にあったポスター(仲皮膚科クリニック、仲先生解説)。
クリニックの許可を取って写させていただいたのですが、
どれが爪白癬(爪水虫)かわかりますか?
どの爪も決して綺麗ではなく、
白癬菌に侵されている爪に見えませんか。
すみません。
実は私、間違えました。
ほとんどの爪が爪白癬と答えました。
すみません。
実は私、間違えました。
ほとんどの爪が爪白癬と答えました。
5番以降は別の原因で、爪のトラブルをおこしています。
爪に異常がみられた場合、
自分で判断することはとても難しく、
症状だけでは判断しにくいのです。
皮膚科へ受診して、検査をして、
初めてわかることなのです。
初めてわかることなのです。
爪に病気があれば、
まずその治療が必要になります。
治療して、
まずその治療が必要になります。
治療して、
完治させなければ、
どれだけケアをしても、
綺麗にはなりません。
車でいえば、
どんなに質の良いエンジンオイルを使っても、
エンジンが汚れていれば
車の性能は上がらないような感じ。
余計わからなくなったかしら。。。
ともかく。
このポスターを見て、
あれっ?と思われたなら、
まず、皮膚科へ行ってみて下さい。
病気が無ければ、
お近くのフットケアサロンへ
足を運んでください。
個人差があるので、
絶対ではありませんが、
ケアを継続して続けることで、
元の自然な爪へ改善する可能性はあると思います。
お近くのフットケアサロンへ
足を運んでください。
個人差があるので、
絶対ではありませんが、
ケアを継続して続けることで、
元の自然な爪へ改善する可能性はあると思います。
自分の身体。
小さな部分ですが、
大切にすることで、
身体は良い方向へ変わっていきますよ。
小さな部分ですが、
大切にすることで、
身体は良い方向へ変わっていきますよ。
もちろんこちらもオススメ!
受講生募集中!
「歩くのが楽しくなる爪切りレッスン」