石井園子です。
ドイツに在住のイラストレーターの
のりま えるまさん。
通称のんちゃん が、
昨年に続き、今年も来日し個展を開催しました。
のんちゃんといえば、
ブルーミング・ソウル・イメージ
自分自身を
自分が進みたい道筋を見せてくれる絵を描いてくれるのですが、
(詳細はブログでチェックしてね)
個展では彼女が感じたままの
描き溜めた作品が並びます。
昨年、個展に伺った時、
とても素敵な作品があったんです。
でも、うちにおいで!と誘うまででは無かった。
でも、今回は。
カレンダーを手にとって、
パラパラめくってみると
ドキッとして、キュンとしてしまった絵が!
そして、その原画は、
日本に来ていました。
しばらく悩んだのですけど、
うちにおいで!とお招きしたのですが・・・
手違いで次の展示会場へ向かってしまい、
予定よりゆっくりで、到着しました。
その時の梱包がね、
大事に、大事に、大〜〜〜〜〜〜じにされていてね。
ドイツに在住のイラストレーターの
のりま えるまさん。
通称のんちゃん が、
昨年に続き、今年も来日し個展を開催しました。
のんちゃんといえば、
ブルーミング・ソウル・イメージ
自分自身を
自分が進みたい道筋を見せてくれる絵を描いてくれるのですが、
(詳細はブログでチェックしてね)
個展では彼女が感じたままの
描き溜めた作品が並びます。
昨年、個展に伺った時、
とても素敵な作品があったんです。
でも、うちにおいで!と誘うまででは無かった。
でも、今回は。
カレンダーを手にとって、
パラパラめくってみると
ドキッとして、キュンとしてしまった絵が!
そして、その原画は、
日本に来ていました。
しばらく悩んだのですけど、
うちにおいで!とお招きしたのですが・・・
手違いで次の展示会場へ向かってしまい、
予定よりゆっくりで、到着しました。
その時の梱包がね、
大事に、大事に、大〜〜〜〜〜〜じにされていてね。
(のんちゃんに掲載の許可を得ています)
ようやくたどり着いて、
対面しました。
この絵を見たときに、
表と裏。
どちらが良い悪いじゃなくて、
両方があって良い。
お互いが見つめあって、
平常心に戻ること。
これが大事
と思ったんです。
今は枕元に置いてありますが、
近いうちには、壁に飾りますね。
いろいろなメッセージをもらえそうな絵。
朝から、ニマニマしております。
素敵な絵でしょ。
のんちゃんのHPにも作品があります。
ぜひ、チェックしてみてくださいね。