フットケアスペシャリスト 石井園子です。
昨日は歯医者の定期検診とクリーニング。
3ヶ月ごとに通っています。
やることは、
歯と歯茎のチェック。
そして、歯間や歯茎など丁寧にクリーニングしてもらいます。
時間にして約30分?という程度のものです。
私は元々、虫歯にならない年は無い!
というほど、虫歯になっていました。
初、歯医者は3歳だそうです。
歯科医によると、歯が元々弱いらしく、
どんなに歯を磨いても避けられないわよ。
と言われたくらいです。
ほとんどの歯の神経はありませんし、
歯ぎしりがひどく、そのために歯根が痛んでしまい、
炎症を起こすという。
いつぞや診てくださった歯科医は、
「丈夫な歯をしていますねぇ〜
歯ぎしりにここまで耐えてくれてるんですから、
たいしたもんです!」と
苦笑いしかできない褒め方をしてくださいました。
なので、
引っ越しや転職などがあると、
まず、歯医者を選ぶことから始めます。
そんな私でしたが、
今通っている歯医者で治療が済むと、
定期健診、受けてくださいね。
その方が早く虫歯も見つかるし酷くなりませんよ!
と、抜歯で歯が無くなり、
入れ歯までそう時間はないのか?と
やや不安になった私は言われるままに、
健診を受けることに。
でもね。でもね。
ここ2年ほど。
治療をしていないのですよ!
健診で、
虫歯になりかけているみたいだから、
綺麗にして、フッ素でうがいしておいて。。
とか、
歯間ブラシでここをこうしておいてください。
なんて、アドバイスを受けて実践してみたり、
そんなこんなで、
何十年間、毎年歯医者で治療していた私が、
治療無しできているんです!
でもね。
歯科衛生士さん曰く。
「定期健診で綺麗にすると、もう大丈夫!と思ってしまう方もいらして、
自宅で歯の手入れをしなくなる方もいらっしゃるんです。
毎日の歯磨きは必ず必要なんですけれど、
安心してしまうんですよね。きっと。」
それを聞いたら、
どこでも、なんでもフットケアと一緒だなと。
定期的にいらっしゃって、
足を綺麗にされる方も多いです。
でも、本当に必要なのは、
ご自宅でのケア。
自宅で自分の体を大切にしていますか?
お手入れをしていますか?
というところ。
定期的に通うことで、
その都度、耳にタコが出来るくらい、
自宅でのケアを話していますが、
歯科衛生士さんも同じですね。
その都度、その都度、話すことは一緒。
でも、それだけ大切なところなんですよね。
歯医者さんで定期的にケアをしていく。
年間約1万円で少しお釣りです。
治療費を考えてもお得です。
ぜひ通っている歯医者さんに聞いてみてください。
歯や歯茎の悩みから解放されますから!