【feel nice セルフフットケアレッスン】

365日、いつでもモチモチ、ふっくらした足の肌で、
綺麗で健康的な足でいられるためのセルフケアレッスン。
足のスキンケアを学ぶ。feel nice セルフフットケアレッスン


○7月のレッスン日です。
7月12日 火曜日 11時~13時 
http://www.reservestock.jp/events/129420
7月17日 日曜日 14時~16時 
http://www.reservestock.jp/events/129424
7月21日 木曜日 14時~16時 
http://www.reservestock.jp/events/129425
7月28日 木曜日 11時~13時 
http://www.reservestock.jp/events/129421

日程が合わない方は日程リクエストをご利用くださいませ
お仕事帰りも対応させていただきますよ。
http://www.reservestock.jp/inquiry/15321

アクセス・バーズモニター募集はこちらから
http://ameblo.jp/pixyblog/entry-12175209280.html

フットケアスペシャリスト 石井園子です。

知っていましたか?
神奈川県が
未病治療に力を入れていること!

東京圏国家戦略特別区域に指定されて、
その中の一つに
健康・未病産業の創出があり、

ヘルスケア・ニューフロンティア推進本部室
なんていうのも立ち上がって、
未病を見える化にする、
MEーBYOカルテなるものまで存在してたの!

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f532715/p991437.html
神奈川県ホームページから

未病って、
病気になる手前の症状のことで、
東洋医学の考えに基づいているのですが、

例えば、
なんとなくだるさが続くな。
冷えが取れないな。
お腹の調子がちょっと悪いな。
なんて、
病院へ行ってもなんともないけど、
体の調子が悪い。

そんな状態のことを「未病」と言います。
以前、養命酒のCMが
未病に効果があるような内容だったな。

いろいろな企業が賛同して取り組んでいる様子ですが、
フットケアも未病対策には効果があるんです。

以前取り組んでいた、
「ビューティー・フット・ストレッチ」
まさしくそれ!

ビューティー・フット・ストレッチでは、
新陳代謝の向上を目指します。
新陳代謝を上げて、体に起こっている
いろいろな症状を緩和していこう。
というプログラム。

未病の症状を回復させるために、
食事の見直しや、サプリメントの利用や、
運動も必要ですよね。

でもね。
とても大切なことを忘れていない?

食事やサプリメントの栄養素は、
何が体中に巡らしてくれるの?
そして、
末端まで隅々までそれは届いてる?

とても大切なのは、
血流
血液が体中に栄養素を届けています。

フットケアで出来ることの1つは、
この血流をより強くして、
新陳代謝の向上を図ります。

体の第2の心臓でもある、
足=土踏まず(アーチ)
を整えること。
そのことで、血流は良くなり、
新陳代謝の向上が期待できます。

そして、
アーチが動くことで、
足が痛まずに歩いたり走ったりできたり、
そして、血液を心臓へ送り返すことが出来ます。

健康を保つために、
1日1万歩を目標にと言われていますが、

足が痛ければ歩けません!

ね?大切でしょ?
足のケアは、
未病治療の助けになります。

歩けるために、足をケアする。
新陳代謝を良くするために、足をケアする。

未病の状態で体を回復させる。
これからの季節、冷房からくるだるさも未病かな?

足の裏の角質ケアや爪のケア。
見栄えを綺麗にするだけではありません。

足をきちんと働かせるために、
とても大切なこと。

1度見直してくださいね。