
綺麗で健康的な足でいられるためのセルフケアレッスン。
足のスキンケアを学ぶ。
feel nice セルフフットケアレッスン
5月の日程
お申し込みお待ちしております。
出勤前にちょっと寄り道。
仕事の鎮守様と
ポディア 武蔵小杉店
足のトラブルの改善を加速させるために、
足に合った靴やインソールをお願いしている、
ポディアさん。
そちらへ通勤にも使えるスニーカーを買いに。
夏に向けてのサンダルの入荷具合なども伺いに立ち寄りました。
お店に入って、びっくり!
スニーカーの種類が増えていました。
それも
幅細のが!!!
以前伺った時には、幅細のスニーカーは
黒の1種類だったのですが、
ランニング用、トレーニング用、
色も、パープルやピンクがあったりと、
選択の幅が増えていました。(嬉しいなぁ)
主にニューパランスやミズノのものになりますが、
足の周囲が D、C、B、Aなどの細いものが揃っています。
選んだのはこれ。
きちんと計ってみると
Aサイズ。
でも、履いてみるとそれではキツイ部分が出てきます。
そして、選んだのは 2A
靴のデザインや生地によって
履き心地は変わります。
試しばきは、
履いて、きちんと紐を締めて、歩いてみることは大切。
そして、足に合わなかったら買わないことも大切。
ニューバランスは幅が広いデザインが多い。
でも幅が狭いデザインもあります。
そして、それは他のメーカーも。
大きい靴が足に良い。
これは間違いです。
足がキツイ靴ばかりが悪者ではありません。
足に良い靴は、足の大きさにフィットした靴。
歩く時に、足に靴がくっついてくる靴。
スニーカーなら何でも良いわけではありません。
やはりサイズ合わせは必要です。
特に、
マラソンやウォーキングをされている方。
足への負担が全然違いますから、
サイズ合わせは妥協しないでくださいね。
散々、靴や足のことを話していただいた店長の佐藤様
いつもありがとうございます。
スニーカーを正しく履いて、
どうもカカトがスカスカするな。。と感じる方。
一度、ポディアさんお尋ねくださいね。
【夏の限定メニュー始めました。】
今年の夏の限定メニューとして
足の裏ケア 50分と
足の爪ケア 50分。
ボディートリートメント90分
ご予約を受け付けさせていただくことにいたしました。
専用、ご予約フォームは下記のリンクから。
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/9047
秋には無くなるメニューなので、
どうぞお早めにお越しくださいませ。