疲れ知らずになりませんか?
フットケアリスト 石井園子です。
昨日、朝から夜まで
フットケアリストとしての故郷
ドイツじゃありませんよ!
足のトータルサロン
足の専門店 ペディケアへ
行っていました。
ペディケアは
独立するまで仕事をさせていただいたサロン。
その併設校で私はフットケアの技術を学びました。
そのサロンで、
朝から夜まで、
師匠である桜井祐子先生に
がっつり張り付き(かぶりつき)
先生の技術を見させていただきました。
この数ヶ月
お客さまの足のケアで、
「思ったより改善が見られないな」
と思うことが数件あり、
どこか間違っていたり、基本がずれてたりしたのかな…
と考えることが沢山!
基本となる技術をもう一度見直したい。
技術の基準が落ちていないかを確認したい。
という思いがむくむく…
その想いに快く応じてくださり、
昨日の見学となりました。
先生の技術。
久しぶりに間近で見させていただきましたが、
無駄な動きが無く、
仕上がりはため息が出るほどキレイ。
1つ1つが丁寧で素早い。
そして、
お客さまへの気配りと思いやり。
なんて濃い学びの1日となっただろう。
爪へのニッパーのあて方。
指や足の持ち方。
やすりの掛け方。などなど
全てを見直させていただきました。
まだまだだな…
反省点も沢山出て来た1日ですが、
よし!ここまで出来てる!という確認もできました。
日々精進のみ。
足元という、
身体を支えて、
全身にまで影響を与えてしまう場所の大切さを
もっと沢山の方へ知っていただきたいな。
その想いをより強く持てた1日となりました。
桜井先生。
そしてペディケアのスタッフの皆さま。
お忙しいなか対応していただき
ありがとうございました。









ご予約・お問合せは
石井園子ウェルネスフットケアラボHPへ こちら

フットケア情報はFacebookページ
「自信を持って素足になれるつるふわで健康な足をフットケアで作る会」
足のお悩みは 「足のひみつ研究所」
フットケアリスト 石井園子です。
昨日、朝から夜まで
フットケアリストとしての故郷
ドイツじゃありませんよ!
足のトータルサロン
足の専門店 ペディケアへ
行っていました。
ペディケアは
独立するまで仕事をさせていただいたサロン。
その併設校で私はフットケアの技術を学びました。
そのサロンで、
朝から夜まで、
師匠である桜井祐子先生に
がっつり張り付き(かぶりつき)
先生の技術を見させていただきました。
この数ヶ月
お客さまの足のケアで、
「思ったより改善が見られないな」
と思うことが数件あり、
どこか間違っていたり、基本がずれてたりしたのかな…
と考えることが沢山!
基本となる技術をもう一度見直したい。
技術の基準が落ちていないかを確認したい。
という思いがむくむく…
その想いに快く応じてくださり、
昨日の見学となりました。
先生の技術。
久しぶりに間近で見させていただきましたが、
無駄な動きが無く、
仕上がりはため息が出るほどキレイ。
1つ1つが丁寧で素早い。
そして、
お客さまへの気配りと思いやり。
なんて濃い学びの1日となっただろう。
爪へのニッパーのあて方。
指や足の持ち方。
やすりの掛け方。などなど
全てを見直させていただきました。
まだまだだな…
反省点も沢山出て来た1日ですが、
よし!ここまで出来てる!という確認もできました。
日々精進のみ。
足元という、
身体を支えて、
全身にまで影響を与えてしまう場所の大切さを
もっと沢山の方へ知っていただきたいな。
その想いをより強く持てた1日となりました。
桜井先生。
そしてペディケアのスタッフの皆さま。
お忙しいなか対応していただき
ありがとうございました。









ご予約・お問合せは
石井園子ウェルネスフットケアラボHPへ こちら

フットケア情報はFacebookページ
「自信を持って素足になれるつるふわで健康な足をフットケアで作る会」
足のお悩みは 「足のひみつ研究所」