疲れ知らずの身体は足から
フットケアリスト 石井園子です。
ダイビングに行くのと同じ位遠かった…
茨城県笠間にある、
金髪だけど整体師のななみんこと、
藤枝七美さんの整体 を受けにいって参りました!
サロンは自宅。
石窯があるのよ。
ただ今秘密基地塗り替え中だそうです(笑)
家の周りは栗の木と田んぼ!
空気に草と木の香りが混ざって、
それだけで気持ち良い所です。
さて、ななみんの整体は、
彼女が学んできた様々な手技の組合せで、
身体の不調、時にはメンタルの不調を正していきます。
治すというより、
自分自身の元の心身に正していく感じが私はしたんですよね。
実際に受けたのは、
クラニオバイオセイクラルと内観法(?曖昧ですみません)
私の身体がななみんのフォローを受けながら、
勝手に調整していくという感じかな。
揉んだり、叩いたり、捻ったりは全くなし。
足元、膝、骨盤などをゆっくりと手で支えるだけ。
私の身体のあちらこちらの筋肉や関節が勝手に動く。
これの感じはいつも不思議になる。
ななみんは、触れてるだけ。
なのになぜ身体が勝手に動くんだろう…って、
まるでMagic!
だって、この写真のような変化が出るんですもの。
左側がビフォア
右側がアフター
無理な力が抜けていても、
引力に逆らうように背筋が伸びて、
きれいな立ち姿になってる。
だいぶダイナミックに身体が動いたけれど、
その分の結果は出ていますよね。
そんな手技でも
「大切なのは土台となる足!」
ということで、
真っ先に足の施術をとても丁寧に行なってから、
脚部、膝、ももと進めていきます。
いくら上半身を整えても、
足元が整っていないとすぐに崩れてしまう身体。
足を整えることは、
全身を整えることにつながるのです。
施術後
いつもと違う身体の位置関係。
すこし違和感があるのは仕方ない。
そのままの位置関係をなるべく崩さないように、
行動を気をつけないと。
施術後に一緒にご飯。
干し柿のくるみ巻に手作りおはぎ。
美味しかった♪
思わずお蕎麦はお土産をして帰りました。
もう少し近ければ毎月通いたいくらいの施術。
次回は誕生日のプレゼントにしようかな…
グリーンカーテンは朝顔。
10月なのにまだ満開~
ご予約・お問合せは
石井園子ウェルネスフットケアラボHPへ こちら
フットケア情報はFacebookページ
「自信を持って素足になれるつるふわで健康な足をフットケアで作る会」
足のお悩みは 「足のひみつ研究所」