疲れ知らずになりませんか?
フットケアリスト 石井園子です。
昨夜からサロンのある川崎市では
暴風雨でした。
出勤時には雨は小振りとなっていましたが、
雨の日には足が濡れない長靴が便利ですし、
毎朝のようにワンコの散歩で川の側に行くので、
私には長靴が必須なのです。
でもね、
なかなか足にフィットする長靴って
無いのですよね。
長靴の目的として、
水が靴の中に入らない!
ということがあり、
靴に縫い目や穴が空いていることはNG
なので、
どうしても調整が出来ない形になってしまいます。
フットケアリスト 石井園子です。
昨夜からサロンのある川崎市では
暴風雨でした。
出勤時には雨は小振りとなっていましたが、
雨の日には足が濡れない長靴が便利ですし、
毎朝のようにワンコの散歩で川の側に行くので、
私には長靴が必須なのです。
でもね、
なかなか足にフィットする長靴って
無いのですよね。
長靴の目的として、
水が靴の中に入らない!
ということがあり、
靴に縫い目や穴が空いていることはNG
なので、
どうしても調整が出来ない形になってしまいます。
仕方ないのかなぁとも思うのですが、
購入する時には、
サイズは、
S・M・L でなくて、
0.5刻みのサイズの靴を選んで欲しい。
そして、
足の甲と長靴の甲の部分が触れていないのなら、
中敷を利用して、
足の甲が長靴の甲の生地に触れるくらいに、
高さの調整をしてもらいたい。
それだけで
歩きやすくなりますし、
足への負担が軽くなります。
雨の日は足元が滑りやすい。
足は思っている以上に力を入れて、
滑らないように頑張っています。
この靴は、
朝のベル散歩(我が家のワンコの散歩)で
時々遊んでくれる小学生の長靴。
こんな風に、
長靴の上から紐でしばれるデザインだと
良いかもしれないなぁ…
毎朝のベル散歩で長靴必須の私としては、
本気で欲しい靴なのです。。