いきなりですが、

WDッて何?

「ウェルスダイナミクス」の略です。

ウェルスダイナミクスというのは、
プロファイルの1つなのですが、

個々の考え方やクセって、
脳の働きによるもの。

自分の脳の考え方やクセを知る事で、
自分の特性を知る事が出来るし、

仕事仲間や友人達がどんな特徴のある方か、
大まかでも知る事が出来て、
付き合い方に活かす事が出きたりします。

{BA451DD5-CCA5-4C9A-9571-7DDEA3699072:01}

(ゆーじさんから、お借りしました)

私は昨年、ベーシック講座を受講して、
自分の考え方のクセを知って、

良い意味で、
仕方ないな。そういう人なんだな…と、
受け取る事が出来て、

微笑みながら、
強みとしてチビッと活かしています。


昨年受講したのは、
カミサマことミズコウアキヒコ氏からだったのですが、

今回は、
「ゆーじ&ちぐりすの語る♪感じる♡ウェルスダイナミクス!」

福島ちぐさ女史と細野ゆーじ氏の
豪華W講師から、

復習も兼ねて、
知識を掘り下げてきました。


1つのプロファイルなのですが、
講師が異なれば、
伝えかたが変わり、
より、わかりやすかったりする事があります。

今回は、
ある会社の従業員全員のプロファイルを使って、

この会社に必要な
プロファイルを持っている人は?
とか、
不足している部分を補うには、
どの人をどのように使うと、
強みが活かせるか?

とか、より実践的に具体的に学ぶ事が出来ました。
とてもわかりやすかったし。。

それにね、
まぁ、楽しかったんですよ。
4時間の講習で、休憩5分だもの(笑)


そしてね。
今回のセミナーで私が掴んだもの。

私の説明は妙に納得させるらしい

という、強み(笑)
同じ事を話しても、
私が話した方が説得力があるらしい。。


初めましての方へは、
この強みが発動するかは不明な所があるのですが、
ぜひ、採用しようと思っています。

ウェルスダイナミクス。
簡易テストは無料ですから、
1度お試し下さい。


セミナー後の円卓会議。
これもセミナーの1つ?ですかね…


読者登録してね