お仕事で遅くなったのだから
良いよね!
と、自分でよしとしています。
「ワーキングマザーミーティング2014」
主宰は
ちぐりすさんとルリ社長
午前中は
炭酸美容家の高橋弘美さまと
お風呂のプロ細野ゆーじさまの対談からスタート
お2人ともお子様がいらっしゃり、
かなりぶっちゃけトークだったそう。
聞けなくて残念~
お昼に間に合わなかったら、
悲しい~と思いながらも、
どうにかランチタイムに間に合い、
皆様と合流
午後の部からの
参加者の皆様との交流会。
初めましての方、
BlogやFacebookでは交流があるのですが、
リアルにお会いするのは初めての方。
お久しぶりにお会いする方。
共通するのは、
お仕事を持っているママという事。
それだけで輪が出来る。
お仕事のアピールはしても、
お仕事中の顔ではなくて、
ママの顔での交流会。
すでに成人してしまってる
子供を持つ母としては、
かなり久しぶりで、
貴重な集まりでした。
孫といっても良いような子供達に遊ばれるの図
昔も今も
子育てと家庭と仕事のバランスって、
自分が思い描くようにはいかないよね。
でも、
それでも仕事をしていきたいママ。
肩の力を抜いて、
家族や友人、会社の皆様へ
素直にヘルプ!といえるようになると良いよね。
ミーティングの後の懇親会。
いつの間にかENMAカードのセッション(笑)
おつき会いいただきありがとうございました。
チョコレートを使っていない、
チョコケーキを作ってる
不思議な位、チョコケーキです。
津田和佳さまのBlogでご紹介いただきました。
のどか舎でお会い出来ると嬉しいな…
写真の「アサラト」は
ジャンベを奏でた晶ちゃんが持って来た楽器。
指に挟んで鳴らすのだけど、
「考え過ぎるとならないよ~」と。