2月10日って、
フットケアの日 なのをご存知でしたか?
ちょっと無理矢理な感じなのですが…



日本トータルフットマネジメント協会が主宰しているイベントへ、
1日だけですが、参加させていただいて来ました。

アドバイザーで参加している方は、
日替わりになりますが、

お医者様、看護師、介護士、セラピストと
業種は違いますが、
それぞれの分野での足のスペシャリストが
勢揃いしています。


場所は、
日本橋高島屋。

IMG_3422.jpg

伺ったのは何十年振りかしら…

興味を持っていただいた方は、
50代から60代の女性が多かったのですが、

足に合う靴が無くて…
外反母趾って言われて…
扁平足なんです…
魚の目が痛くて…

と、なんらかのトラブルをお持ちの方がほとんど。

でも、
皆様に感じたのは、

足に興味を持っているという事。
何かしら、足に良いと言われる事を続けている事。
フットケアに関する知識をお持ちという事。


フットケアには、
ケアを続けるという事がとても大切。

担当させていただいたお客様へ、
すぐに出来る、ケアのアドバイスを、
精一杯お伝えしました。


今回のイベントでは、
足型を3D画像で見る事が出来ます。

IMG_3424.JPG

リアルな足の凹凸が見えますね…
って、それだけではなく、
靴を選ぶ時に参考になる、
足の大きさもわかりますよ。

なかなか、3Dで計測をする機会はありませんので、
お近くまでお越しの際には、
ぜひお立ち寄り下さいね。

期間は
2月11日まで 無料で計測できます。


3Dの計測はありませんが、
フットプリントで足を確認できちゃうセミナーはこちらです!


今年の夏は見せびらかすぞ~!
開催決定
「足うら・つるふわ、セルフセミナー」

日 時 : 2月24日月曜日 13:00 ~ 16:00
参加費 : 6000円 (サロン専用やすり付き)
開催場所 : スペースU ( 祐天寺 )
募集人数 : 8名

お申し込みはこちらをクリック

折返し、詳細と確認のメールをさせていただきます。



IMG_3421.jpg
あまりの寒さで、行く途中に寄ったMac
Macカフェバリスタ。
お値段高めでしたが、ふわふわの泡立ちが、
本当に美味しかった。
おすすめです。