大掃除という事でもないのですが、

不要となった、
ファイルとか・ファイルとか・ファイルとか…

本棚を占拠していた、
むかしの書類を処分していたら、

懐かしい物が出てきました。

IMG_3061.jpg

ニードルポイントの図案集
ニードルポイントって?という方は、
こちらを参照して下さい。

井口佳世子 ヴィクトリア会

子供がまだ小さかった頃にやっていた
手芸の1つ。


なか身はこんな感じ

IMG_3063.jpg
この作品の図案が こちら↓

IMG_3064.jpg


キットも本も個人輸入。
ネットで注文なんていう時代では無かったから、
FAXで手書きして注文。


本当に届くのか、
ドキドキしながら待っていました。


作品はいくつか作ったのですが、
日本でキットを手に入れると、
すんごい値段だったのと、
材料が少なすぎたので途中で辞めちゃったな。

一針、一針、刺していくので、
時間はかかり、
簡単には出来なかったけれども、

出来た時の嬉しさや達成感は、
気持ちよかった。


それにしても、
息子達2人もまだ保育園だった頃。
いまより時間に追われていたはずなのに、

なぜ、手間の掛かる刺繍なんて、
出来たのだろう…


時間の使い方が上手だった?


確かに最近は
一息入れる時間が多くなったけれど、
それにしても、差を感じる。


◯◯をやる為に、
これらを片付ける!
やっつける!


この勢いが無くなってきたのかも…


時間の使い方、作り方も来年の課題だね。


ちなみに今日の私なら、

早く寝る為に、
食後の片付けを早くする!
お風呂にさっさと入る。
だらだらとテレビを見ない!
かな…

自分の大欲求を目の前に、
頑張ってみようね。

IMG_3027.jpg
先日お土産にしたクリスマスブーケ。
お正月っぽくも見えたんだよねぇ…


読者登録してね