昨日行ってきた所。
富士山がとても綺麗にくっきり!!
富士山って何だろうね。
見えて来たら、ワクワクしてくる(笑)
で、何をしに行ったか。
これを渡しに行って来ました。
場所は、
「日本盲導犬総合センター 富士ハーネス」
オークションに出すにも、送料やら調べたり、
最初の登録が面倒(笑)
で、ふっと思ったのが、盲導犬の引退犬の事。
とりあえず、必要かどうかを問い合わせすると、
同じ物を使用しているとの事。
引退犬ボランティアさんへの貸し出し等にも使えるので、
良かったら、送って下さいとのお返事をいただきました。
場所は「富士宮」
送料を考えたら、週末の高速料金の方が安いかも(笑)
見学も兼ねて、え~~いっ 運んでしまえ!!
と言う事で、朝6時半出発で行って来ました。
到着すると、担当の方が「こちらへどうぞ」と引退犬の犬舎へ。
17歳が2頭。と他に2頭。
そうそう、TVに出ていたケーラちゃんもいました。
お日様が良く当たる、リビングみたいな明るい部屋でフレンドリーなお出迎えを受けました。
17歳の子の1頭は、寝たきりでしたがもう1頭はトイレはまだ一人で行けるとの事。
旦那とピクシーも病気にならなければ、17までいけたかも…って。
でも、この思いは希望というか想像での事。
沢山、いじらせて(笑)もらい、ワンコの温かさに触れて、
久しぶりに、気持ち良く、優しい気持ちになれました。
その後、トレーニング中の子や赤ちゃんを見学。
それぞれに特徴がありましたよ。
プリティな子や美人な子。イケメンだったり勇ましかったり。
来週パピーさんへ譲渡される子は9頭。黒ラブさんでした。
たっぷり、3時間ほど見学をウロウロとさせてもらいました。
帰りには「富士宮やきそば」を堪能して、帰宅。
サービスエリアでも色々な子と戯れながら、
ピクシーの事を時々振り返りながら、
悲しさ、寂しさが無いわけではないのですが、
「可愛かったよね」「こんな顔、同じだったよね」と、
気持ちが落ち着いて来た感じです。
介護用カートも無くなり、また少しリビングが広くなりました。
でも、他の子に使ってもらえる。
私の中だけでしょうが、思い出をつなげていける感じがして、
寂しさがあまりありません。
運転手だった旦那さん。
付き合ってくれてありがとうございます。