お盆帰省で通ったその時 | pitz-mokomoko-kingのブログ

pitz-mokomoko-kingのブログ

還暦を過ぎた飼い主と、ニホンスピッツのPITZちゃん♀11歳、KINGくん♂5歳、m、ダックスフンドのもこもこ丼♂10歳のお出かけブログです。(2017年現在)(ニホンスピッツ保存会在籍)

 ちわぁ~す✌

 

ちょっと前になりますが

(お盆帰省)

 

 

 今年は 首都高羽田~常磐自動車~東北自動車を利用

常磐自動車 福島 高速の電光掲示板

現在の放射能数値 空間線量率 μSv/h 

0.いくつではなくて 💦(;^_^A アセアセ・・・

🚙通過するとき👀〝!

  2.6だと!? 

窓全閉、エアコン室内循環にして通過しないと

残り短い人生&犬生が ちち”まります ( ;∀;)

 渋滞ないからスムーズな走行だけど

高速なのに 外灯無しって怖いぞ! 

一車線 ときたま追い越し箇所がたまにあるが

長さ 短すぎです! 怖い怖い

 

 お借りして ペタッとな

 

広野ICから南相馬IC(49.1Km)間の空間線量率(μSv/h)を基に、
時速70kmで1回通行する際に運転手等が受ける被ばく線量

自動車の場合:    0.28μSv(約210分の1)※1

自動二輪車の場合:  0.34μSv(約170分の1)※1

※1 【参考】日常生活で受ける放射線レベル
胸部X線集団検診の被ばく線量(60μSv=0.06mSv)との比較

■上記線量は内閣府原子力被災者生活支援チームの技術協力を得て、内閣府原子力被災者生活支援チーム及び原子力規制委員会が実施している「避難指示区域における詳細モニタリング結果(モニタリングカーによる走行サーベイ第26巡)(H28年11月)」及びNEXCO東日本が実施したダストサンプリング調査結果(H29年1月)を用いて算出したものです。

 

 

     

IC間

(インターチェンジ)設置

番号放射線量

(マイクロシーベルト/時)計測器設置位置

(キロポスト)

南相馬

浪江
  0.10μSv/h 243.1KP(下り)
  0.22μSv/h 237.9KP(下り)
  0.55μSv/h 233.9KP(上り)
浪江

常磐富岡
  0.58μSv/h 230.4KP(下り)
  2.80μSv/h 226.8KP(下り)
  0.60μSv/h 221.6KP(下り)
常磐富岡

広野
  1.27μSv/h 214.4KP(下り)
  0.33μSv/h 211.7KP(下り)
  0.10μSv/h 203.7KP(下り)

 

 お祭り(東京オリンピック)騒ぎも良いが

はよ何とかして下さい!

 

 

 話変わり お盆に行くところは

見物に 👀

 

 毎年恒例の見物 👀 田んぼアート

 

今年の題材は 何!? 楽しみです

 

 👀

 

サンマ さんま  あかしやぁ~のサンマぞ!

 

わははぁ~ 👀  (同じ歳)

 

 そしてぇ~

八食センターね

 

これもまた 毎年楽しみ

 

 正面から

 

 

後ろに回って パシャッと📷撮影

 

 

 

 

 でしたぁ~っ。

 

 

 昨日は

大型台風 関東直撃

 

近所の家の 軽量瓦や何処から飛んできたのか波とたん

風の音、雨が打つ音、物が飛んでる音と スゴかったです。

うちは 被害なし!

隣の仕切り波板が割れて バタバタでしたぁ~っ。(うるさかった原因 👀”!)

 

 では

またねぇ~っ✌