3/10日 Disembarkation 降船


6:30 シドニー入港

7:30〜9:15までに下船


BLUE MOUNTAINS 観光があるため

早めにリドレストランで朝食


リドレストランは朝の利用がほとんど

オレンジジュースとフルーツ

そしてタンブラーに水を補充するため


夜はダンス後のスイーツやソフトクリームを

食べには行きました


朝昼夜とメニューは違うし

昼はピザとサンドウィッチを

オリジナル具材で作れるとか

夜はステーキやローストビーフとかも

あったとかで…残念です


ゴールデンライオンのチキンマサラカレーは

人気で食べられなかった

ブリタニアレストランで朝食もできなかった

朝起きた時からお腹いっぱいすぎて長音記号1


生演奏やイベントと同時にいろんな場所で

行われるので参加しきれない

ルームサービスをとって部屋でゆっくりする

時間なんてないんですニコニコ


タスマニアでご一緒したご婦人は

これからハワイに寄ってアメリカまでの

40日間航海が続くと仰ってました

それくらいあれば部屋から出たくない日も

ありますよね


毎朝サンライズを見に甲板に行き

波の音を聴き、風を感じて

時間があればチェアで二度寝ニコニコ

夕方はサンセットを楽しむ日々でした



8時過ぎに下船してタグの色ごとに置かれた

エリアから自分のスーツケースを探す

がっ!ない!なんと!

隅っこに3個ほど置かれたところにありました

タグが取れていました…

2ヶ所ぐらいタグを付けておくべきでした



BLUE MOUNTAINSは世界遺産

ぐらいしか知識がない私

(コーヒーの産地??かと思ってたくらい)


ユーカリの木の森でユーカリの油が

青く見えるのでBLUE MOUNTAINS

散策して

52度の急傾斜を下りるRailway

戻りはCablewayで渓谷を昇る


Katoombaの街にある

THE CARRINGTON HOTELで昼食


シドニーで買ったのは

マーケットでユーカリのオイル

おみやげやの半額位で量もたっぷり


火傷の痕を残さずに治すという

入手困難なPAWPAW CREAM


ロングドレス用に7㎝ヒールを新調して

持っていたのですが両足の足首に靴ずれが…

クルーズ中は気にならなくて放置

日本に戻ってからズキズキと痛み出して

膿になっていました

PAWPAW CREAMを塗って1週間

ほぼ綺麗になって跡に黒ずみもない

切り傷で完治まで3ヶ月かかった私

凄いです!!このクリーム!


殻付きのマカダミアナッツ

新鮮で甘みがあってめちゃくちゃおいしい



シドニー空港へ