カミについて実感すれば | カタカムナの共鳴

カタカムナの共鳴

―――――――――――――――――

「イキモノ」 と 「モチモノ」 の間

カミ のことを 漢字で 神 というけど
それで、申す というのが右半分で出来ている関係もあり

神はおっしゃった

とか、何か上から 不可思議な力が働き
自分に命令していると

思いがちだけれど

カミ とは 働きである

ということを
もう少し 深く 認識すべきではないのかな

というのを フェイスブックのコメント欄を読んでいて
思いました。

神 が 人のように人格を持ち
自分に命令してくるわけではなく

自らを活かす働きがある

ということなんです。


物質文明が極まってきて
神も 人と同じように 性格だとか
善悪がある とか思いがちだけれど

神 は 生き物と同じように
生きているわけではなく

働きそのもの のことなんです。


こんな問いはどうですか?


怪我をした時、自分が何も意識もしないのに
ひとりでに 時が経てば 治ってしまうのは
どうしてでしょう?


これこそ 働き であると思うのです。

 

 

和語では 〇〇〇サマ と言います。

(〇に何が入るかは読者のカンに委ねます)