共通テストその後 | 心の傷を治し、喜びの中で生きる。RCメソッド認定カウンセラー

共通テストその後

自己紹介は→こちら

 

こんにちは

はなえです

 

受験第一弾、終わりましたー。

あとは予備校で頑張ってくれるだけで家では何もしないので家族は気楽です。

 

で、自己採点をしましたが、思ったより点数がとれなかったようです。

予備校では本番の入試の配点が大きいから、共通テストの出来だけでは決まらないと言われております。

 

本番の入試については合格圏内で安心できるレベルなのですが、共通テストの点数がね~っていうところです。(共通テストの配点が3分の1、入試のテストの配点が3分の2)

 

 

そういう話題を夕食時にしながら

「だからもっとやればよかったのに」

「塾いけばよかったのに」

「ほかにもできることはあっただろうに」

と小言をいいました。

 

すると娘が

『ママはそんなに心配なわけ?』 と問いかけてきたのです。

 

うーん・・・

心配・・・

心配するのも違うなぁと考えました。

 

確かに国公立が第一志望なんですけど、娘としては公立でも私立でもどちらでもいいんです。本人の希望が一番大事です。

 

親が何が何でも絶対公立!と思っているわけではないですし

(奨学金の返済を考えたら公立がいいですけど)

本人は浪人する気もないし

 

今の彼女の状態は、春までにどちらかに決まる

ってだけで

どっちでもいいんですよ。

 

だとしたら、合格しようと不合格になろうと心配するようなことじゃないはずなわけで。

じゃあどうして小言を言ったのか・・・

と風呂に入りながら考察

 

先の予定のパーセンテージを上げておきたかったんだな、ということでした。

 

親としては手続き上のことで、お金の準備や引っ越すかどうか、通学か仕送りか、など経済的に考えることがたくさんあります。

娘が引っ越すかどうかで生活スタイルもかわります。

 

今は、結果がまだでないので宙ぶらりんな状態なんですよ。

 

これがもし、8割行けそうだね!!合格圏内だね!

だとしたら先の計画が立てられます。

万が一私立だったらこういう手続きするけれど、いけそうだから公立はいるつもりで準備や計画立てできるな~ってなりますよね。

 

先の予定、見通しをつけたいタイプなんで

心配とは違うなと気づき娘にもそう伝えました。

 

結果が出るまであと二か月弱ですからね

このソワソワには耐えるしかないですねぇ。

 

春からどうなるの~~

 

待つしかない、という時にも

そうして安心や安定が欲しくて、言葉が出ちゃったりするんだなという自分研究でした。

 

 

 

👇各種申し込みにっこり

カウンセリング

2023年1月

 

 

 

 

 

 

怒らなくてよくなるグループワーク

怒りや不安などの感情に振り回されなくなるためのグループワーク

最低二名より開催。2023年より12000円(税込13200円)になります。


グループワークお申込みフォーム