先日、三重県玉城町の田丸城跡に行ってみました。

 

 

 田丸は古い城下町で、

 

 

玉城町役場に駐車し、歩いてみると、

 

 

内堀には、蓮の華。

 

 

お城広場には、「C58414」蒸気機関車や、

 

 

移築復元されたものという、「旧三の丸奥書院」がありました。

 

 

 田丸城は、平山城で、

 

 

織田信長の次男信雄の築城。

 

 明治四年に廃城となり、建造物はすべて払い下げられたものの、8ヶ所あった門のうち、富士見門が地元の民家で残されており、

 

 

町が譲り受け、1984年に現在地に移築復元。

 

 

元は、三の丸から二の丸富士見台に向かう門だったようです。

 

 三の丸は現在の玉城中学校で、

 

 

 上画像が、二の丸跡。

 

 

一方、北の丸跡には「城山稲荷」があり、

 

 

祠の左奥、土塁の上に、三角点がありました。

 

 四等三角点で、点名は「田丸城」、標高は51.42mです。