11月11~12日
紅葉を求めて1泊のバスツアー
宿泊は
新潟県中魚沼郡津南町の苗場山麓にあるリゾート施設
「ニュー・グリーンピア津南」
2日目の朝
宿泊でお世話になった
高原に建つ温泉リゾートホテル
ニュー・グリーンピア津南~♨
ホテルを出発して約30分新潟県十日町市にある「美人林」
松口の丘陵地に広がる樹齢約100年のブナ林
一斉に伸びたブナの木々は、
すらりと美しい立ち姿を形成
「美人林」と云われる様になった。
美人林を後に清津川渓谷が紅葉して美しい~![]()
今回のバスツアーのメイン「清津峡」~![]()
個人で来るのは大変なのでバスツアーにしました~![]()
黒部峡谷・大杉谷とともに
日本三大峡谷の一つとして知られる
「清津峡」
十日町市にある清津峡渓谷トンネル
全長750メートルの歩行者専用トンネル
トンネル内のライト色が変わり~![]()
![]()
途中には、3つの見晴所と縞模様のトイレがある~![]()
![]()
川を挟んで切り立つ巨大な岩壁は
全国に誇るV字形の大峡谷
見えてきました~![]()
終点にはパノラマステーション
狭い処に凄い人だかり~![]()
この光景を撮りたかった~![]()
![]()
知らない人のシャッターも押したり~![]()
バスの発車時間に急かされ
ゆっくり撮っている時間も無かった~![]()
ここまで来ると紅葉もキレイだった~![]()
![]()
![]()
長い除雪トンネルが見えます~![]()
走る車窓より~![]()
清津からバスで約30分
舞子高原ホテル
雪の無いゲレンデを見ながらランチ~![]()
ランチは南魚沼産コシヒカリに
新鮮な魚介の海鮮丼~![]()
ランチを済ませスーパーで
柿の種やヨーグルト、あら汁などサービスがあり
その後はお買い物~![]()
沢山の思い出とお土産を乗せて
関越道⇒高坂SA⇒圏央道⇒東名高速道路で帰路
車窓よりケラレはご容赦ください~![]()
撮影 2024年11月12日
場所 新潟越後






















