メキシコ~7(ウシュマル~メリダ) | serena

serena

身近な花や鳥など~季節を感じながら
カメラに収め楽しんでいます。

      5月5日子供の日ですね~
        曇から雨になり~静かに庭を濡らしています。
 
        メキシコが滞っているので~少しアップです~
       人の旅行記なので~飽きた方はスルーして下さいね。
 
    3日目
     前回までは世界遺産ウシュマル遺跡~そしてランチでした。
 
 
             1)午後からサンタエレナ村のマヤ人民家を見学です。
イメージ 1
                         2)長老が出迎えてくれました~グッド!
イメージ 2
3)マメイ~中実がオレンジ色で柿の味だそうです。
イメージ 3
     4)庭にいろいろな果実が生っています~チョキ
イメージ 4
カイミートと云って英語でスターアップルと云うそうです。
木に生っているのを取ってくれます。
5)皮を剥くと~瑞瑞しくて~食べてみると~
イメージ 5
とても甘いです~実はライチの様ですね~グッド!
              6)トウモロコシの粉を丸く焼いて~
イメージ 6
ザラメを入れて巻いてそれを食べました。
巻いて食べるのを「トルティーヤ」
 
                    7)ここのアイドルでしょうか~
イメージ 7
            小ざっぱりと片付いていて~キレイに掃除もしてあります。
          マヤ人民家と契約しているそうで観光用に見学が出来ます。
        ここの人は町を歩いているマヤ人より良い暮らしをしている様です。
 
                    8)頭の上を猛禽~ハゲタカ~@@
イメージ 8
    9)カバー遺跡
イメージ 9
 
          カバー遺跡は、ウシュマル遺跡と比べると規模が小さく
          有名な遺跡では無い様です。入り口 の看板もこの程度です。
10)
イメージ 10
   「仮面の神殿」と呼ばれる代表的なプーク様式の神殿が建っています。
     壁一面に施されたチャックの顔の装飾が貴重な遺産なのです。
              11)
イメージ 11
 
夕食はメリダのホテルに戻り~バイキングです。少し飽きてきました。
イメージ 12
 
  夕食を済ませ~メリダのソカロ(広場)で
民族のイベントをやっているとの事で行ってきました。
             12)
イメージ 13
            13)民族舞踊には間に合わなかったのですが・・・
イメージ 14
             お祓いをしたり~記念撮影したり~楽しんでいました~音譜
 
                     撮影  2014年3月28日