ピロシです
愛妻と
ぬいぐるみたちと
暮らしてます
マンションを買って早10年
10年経って、
気になった事や
ちょこっとアップデート
日常の出来事を
発信していきますね
こんにちは、ピロシです
最近、ジメジメしてきて食材の保存に気を使うことが増えてきたよね〜💦
でも、
ついついいらないものを放置しちゃうと、
健康にも影響することもあるんだって〜😱
だから今回は、
賞味期限・消費期限を過ぎた物
期限が過ぎた食品はできるだけ避けたいよね
メーカーの言う許容範囲内なら食べられることもあるけど、
数週間や数ヶ月経っているものはやっぱり捨てたほうがいいのかな
腐敗・傷みが進んでいる物
賞味期限がない野菜や肉や魚、
それらをしまいっぱなしにしちゃうと、
傷んでしまうよね
見た目やニオイで分かることもあるけど、
やっぱり不安なら捨てるのが無難だよね〜😖
「もったいないから」と
食べてしまって体調を崩すのは避けたいよ🤢
冷凍保存も同じで、
長く置いておくと品質が落ちることもあるから、
不安なものは捨てちゃおう
保冷剤
冷凍庫に大量の保冷剤があれば整理しよう
使う機会や必要量を考えて、
無駄に増やさないようにするのがポイントだよね
必要な分だけ持つようにしよう
調味料
冷蔵庫の中は調味料も見直すチャンスだよね😉
使いかけや重複しているものは整理して、
頻度に合わせて数を減らそう
「いつか使うかも」と思っても、
開封後は風味も変わるし品質も落ちることがあるから、
確かなものだけに絞って使うのがいいと思うよ👌
薬
薬も冷蔵庫に入れるものもあるけど、
放置しておくのは避けたいよね😔💦
残しておく場合もあるけど、
使用期限や保管方法は薬剤師に確認するのがいいかもね👍
冷蔵庫をスッキリさせて、
食材の鮮度も保つことが大事だよね
いらないものを捨てて、
キレイな冷蔵庫を目指そうね〜🌟