ピロシです
愛妻と
ぬいぐるみたちと
暮らしてます
マンションを買って早10年
10年経って、
気になった事や
ちょこっとアップデートを
発信していきますね
こんにちは、ピロシです
包丁って、料理のお供で欠かせないアイテム
でも、長く使っていると切れ味が鈍くなってくるよね
だけど、包丁を研ぐってめんどくさいよね
正直ちょっと手間がかかるし、
専用の道具も必要だし
そこで、
今回は手軽で簡単な方法で
包丁を研ぐ【裏ワザ】を紹介
それが、
アルミホイルを使った包丁研ぎだ
この方法なら、
キッチンにあるアルミホイルと包丁だけでできるので、
手軽さが魅力
では、具体的な手順を見ていこう
アルミホイルを用意
まず、アルミホイルを3~5枚重ねて、平らに整える。
でも、アルミホイルは包丁の刃よりも
少し大きめに切り取ることをお忘れなく
アルミホイルに包丁を切り込む
次に、包丁の刃を用意したアルミホイルの上に当て、
数回切り込む
切り込むときは、
包丁の刃先から根元まで均等に切り進めるように心がけよう
おおよその目安として、
10回から20回の切り込みが理想的だよね
切れ味の確認
最後に、包丁の切れ味を確認しよう
アルミホイルのおかげで、
包丁の切れ味が驚くほど向上するはず
もしまだ不満がある場合は、
同じ手順を繰り返すことでさらに良くすることができるよ
これが、アルミホイルを使った包丁研ぎの方法だよ
手軽で誰でも簡単に試せるので、
包丁の切れ味が落ちたと感じたら、
ぜひこの方法を試してみてね
美味しい料理を作るために、
シャープな包丁は欠かせないからね
ピロシのおトク情報
コスパ最高!
北海道産生ホタテ
お得感ハンパなし!
このボリュームでこの値段
気分もリフレッシュ♪
強炭酸水
毎度リピートしております。笑
腸活を始めよう!
粉なっとう
妻も愛用中