京都マラソンまでちょうどあと一ヶ月。

この一ヶ月で何ができるか。

ここんとこ不調続きで走力ガクンと落ちた感は否めないがあと一ヶ月あれば福知山の時には戻せるはず。

30Km走とかインターバルとか激しいことはやらずにジョグメインでいきます。

もう体調崩したくないし、、えー


でも何かを変えないと、、。それは走り方。

急がば回れということでこのタイミングで走り方を見直すことにしました。


パークランとか5000m記録会で速い人の走り方は共通してることに気付いた。

皆さん着地した脚が地面から離れた後必ず踵がお尻につくぐらい上がってます。これ、筋力とかじゃなくて身体の使い方だと思う。


風邪で走れない時ひたすらYouTubeとか見てました。地面から反発をもらう!

これができたら楽に速く走れる。

楽にっていうことが凄く大事。マラソンは長距離。いかに省エネで走れるかが勝負。


動き作り。

今朝早速ホームコースでやってみました。

実はランオフ中、家の床でやってみたら膝痛くなった真顔→これ、アカンやつですね。


シューズはもちろんマジコルンルン


ほんとはミニハードルがいるのだけどないので地面に等間隔にシューズで線を描いて、ポンポンと跳ぶ。あたふたやってたらサッカー部女子が隣のグラウンドに集まってきました。超恥ずかしい💦やめようか?一瞬迷ったがそのまま続けました。こうゆうメンタルも大事キメてる


その後流し5本。速く走ることより地面の反発をもらって遠くへ跳ぶことを意識。


その後、ゆったりジョグを60分。

これもダラダラ走るのではなく地面の反発を感じながら。自分では頑張らない。なんなら地面から押してもらって前に進むイメージ。


まぁいつもどおり心拍はアレですが普段のジョグに比べて楽に走れました。
最初は6.30/Kmぐらいのペースで走ってたが残り10分は6分切る感覚で最後は力まず上げていく感覚で走りました。

毎日意識してたら一ヶ月で変わるかな?楽しみです😊