ミス御殿場 | ぴろりの日記

ぴろりの日記

パン焼き&山登りにハマり、ゴルフ休眠中のクダラナイ日記です。

チキカンに参加してくれたげんさんのホームコースに誘っていただき


御殿場ウエストに格安でラウンドさせていただきました。


9月に、関西からの刺客claraちんとインチキファミリーで、タダ券大雨のウエストを満喫しましたが


安さに魅かれてばかりいるのが悪いのか?


またもや、天気予報外れの雨雨の御殿場・・・

(傘は一度もささなかったが)


富士ちゃん富士山どこーーーーーっ?





というわけで



bwの一つ年上の腹違い種違いの兄?であり、片手シングルげんさんとの対決と張り切るコドモメラメラ


インチキと私は、子供達の対決を見守る父と母のような・・・


でも、げんさんはやはり謙虚なフリ?がお上手な大人のゴルフだったね~~~にひひ


力みのない、クラブに任せて振るスイングはとても参考になりました!



私のゴルフは、FWが中畑清並みに絶好調(ぴろり社比較)&ショートホールのアイアンが乗りまくりでビックリタマ下駄~~~ビックリマーク



INスタート

△(2) +4(3) △(3) △(2) △(2) □(2) □(3) △(3) △(2)  50(22)


くぅぅぅ~~~4オーバーが惜しいぜ~

バンカー避けて刻んだはずがまさかの・・・




後半OUT

△(1) △(2) △(2) ○(1) +3(3) □(2) □(2) ・・・・・



と、ここまでショットもうまく打ててたし、出木杉良太郎(ぴろり社比較)で調子に乗ったのか?オレ



迎えた8番ロング左ドックレッグ


9月のウエストで、bw君のバージ―パットに皆が

「ナイスバーディー!」と言ってるのに、さかもっちゃん(キャディさん)が指折り数えて時差ありの「ナイスバーディー」と言ったホール ぶぶぶ



ティーショットを左にひっかけ


木が少しスタイミーなので、フェアウエイに出そうと5アイアンで打つも


また左にひっかけたがラッキーに木と木の間を抜けてフェアウエイへ!


コレはミスショットだけどラッキーだったからうぬぼれないようにっと次は大事に打とうって心で思っていたのに、それは自分のタマの所に行って、グリーン左手前のガードバンカーや、右のグラスバンカーを避けることを考えだしたら、謙虚な気持ちを一瞬で忘れた!!


ガードバンカーに届かない5Wを持ち、またまたひっかけ、林へ一直線!!


林の中にあったタマを見つけると、あの9月の悪夢が蘇ってきた叫び


その悪夢とは、ひっかけて林の中に入った私のタマは、タマのすぐ右に根っこがあり、テイクバックできないのに打って空振りし、大やけどを負った。

アンプレすれば良かったと学習した私であった。



{心の声}

ひぃ~~っまた根っこだぁぁぁ!

でも前回と違うのは、根っこがすぐそばにはあるけれど、30y位出すだけなら問題ない!

なに?ヒョロっとした枝がタマに乗っかってるやん、動かせるかな?

ってええええ~?生きてるやんっ

ま、でも気にしなきゃ気にならないなっ

それより、すぐ後ろに大きい木があってテイクバックがとれないやん!

でもテイクバックはメチャメチャ小さくすればなんとか打てる!

さ、どこを狙おうか?

えええ~~?グリーン方向は木が密集しててどこをどう見ても隙間がないやん!

横は?

って横も隙間なし!

斜め後ろは?

あったあった!開けてる!

そうか、後ろに出す勇気を試されているんだな!セオリーどおりに勇気を持って後ろに打とう!



「後ろに出しまーーーす」と声を上げ打った。④打目



それが木に当たって跳ね返って戻り、更に林の奥へ・・・

(後から聞いたら、木に当たったのではなく、カート道の縁に当たったらしい)


スロープレイになってはアカンあせる


「そうだ!学習したアンプレをします!!」と宣言し


でも、2クラブ動かしてもお先真っ暗


アンプレで元の位置に戻すことを選択


しかし・・・


やはり元の位置から違う方向に打ってもテイクバックがとれず、2m位進んだだけ⑥


そこからもまた何かに当たり、跳ね返ってきて更に後ろに・・・⑦


奥からまた隙間を狙って打つも3m位しか進まず⑧


やっと隙間が開けたが、バンカー方向に出すしかない(5アイアンしか持ってなかったが、カートはずっと先へ・・・)グリーンまで70y位?だけど、5アイアンで打つもバンカーへ⑨


バンカーから出ず⑩


バンカーから出す⑪


ラフからグリーンに乗せる⑫


パター2パンツ⑬⑭


14回 ここだけで9オーバー チーン



{学習タイム}

林から5~9アイアンを立てて使ってタマを右足前に置いて低くハーフショットで出す打ち方は

私の中では得意分野だったのに・・・


コレもウヌボレだったのね、基本を忘れて、『タマの位置も真ん中だったぞ』って遠くで見てたインチキにもb指導員にも言われて思い出した・・・


次にこんなことがあったら、基本をしっかりやること!謝ればいいってもんではない!のね(泣)

林間コースはここに注意メモ



最終ホール9番はダボ


で、55(17)



というわけで、またもや御殿場ウエストは、いいショットと大叩きのお転婆ゴルフで幕を閉じました。


迷惑かけてごめんね~~~っ



でも、前回もそうだったけど、大叩きしてる最中も本当に楽しくて


ミスを楽しみ過ぎ?なミス御殿場な私でした叫びどうもすミスませんあせる



げんちゃんはさすが片手シングルさんキラキラ甘いチョコを食べながら会話も楽しみ、弟と対決しながら70台死守音譜



私がもう少し成長したら同伴願いたく、お別れし・・・



インチキご一行は、ここから2時間はかかる天城山へと向かっていったのです。



ピカッる指導員に雷落ちる?の巻に続く・・・