いつも訪問ありがとうございます

セドナのエアポート・メサを後にし…

チャペル・オブ・ホーリークロスへやって来ました。
こちらは、フランク・ロイド・ライトのお弟子さんが設計されたとのことで、
フランク・ロイド・ライトと言ったら滝の上に建つ『落水荘』がありますが、それを彷彿とさせるような佇まいがある…ような?
そして躯体そのものが十字架になっていて、私はとても好きなデザインです。
教会建築で言えば安藤忠雄の設計する教会(光の教会、水の教会等…)もとても、素晴らしいですよね。光の演出が匠でございます。

チャペル・オブ・ホーリークロスの周囲は、赤茶色の岩場に囲われています。
この岩の真ん中あたりにイーグルの横顔のような姿をした場所があります。みえますか?
よく目を凝らして見てください。

チャペルは、セドナの高台にあるので、町が見渡せます。4大ボルテックスも。

こちらは、ベルロックですね。
チャペルから左側奥にみえます。

右側には、カセドラル・ロック。

そして、正面入口から見たチャペル。
既に外からも十字架とキリストが張り付けにされた姿が見えています。

チャペルへ入ります。
外側の躯体が十字架になっていて、そこが祭壇の役割を果たしているんですね。

大きな窓ガラス。

入口には、鳩のマークの…
引っ越しセンター!

この場所は、4大ボルテックスではないそうですが、何だかパワーがある気がしました

(こういう建築物が好きなだけだと思いますが

)