アンプ内蔵ミニギターを作ろう! 実験編 | ピロのおっさんギターライフ

アンプ内蔵ミニギターを作ろう! 実験編

アンプ内蔵のミニギターが欲しい・・・。
 
む!?ケーガレージのSFV-180(ゼブラフライングV)で懲りたのではなかったのか?
 
あれは、ショートスケールより短いスケールが敗因だった!。
 
ショートスケールなら、問題ないに違いないっ!。
 
そうだ!。そうに決まったっ!
 
でもまて、私のグローブ指にはショートスケールも短いのでわ!?
 
ロングスケールとミディアムスケールはさほど違和感ないけど、ショートスケールは違和感あり!、と聞いたことあるし。
 
そういえば、ショートスケール弾いたことないし。
 
そもそも、ロングもミディアムもまともに弾けてないのに、他のスケールに手を出すなんて、ダメじゃね?

・・・・・(--;)・・・・・・。

・・・・・よし、わかった!

スケールはロングでいこう!
 
ボディだけ小さくすれば、ミニギターだしww!
 
弾くのも違和感ないし!

そんなギターあるん!?

作ればいいのだっ!

こんなギターがある。
クラスルーツのGR-PGG
 

 

裏に舟形ジャックがあるなんて!なんて素敵な!

これにアンプを搭載したら、アンプ内蔵ミニギターとしていけてね。
 
幸か不幸かw、激安ギターは、手元にごろごろしている。
 
で、アンプ内蔵ギターの構想を妄想・・・・・・
 
・ストラトでいく(手元にごろごろしているw)
・アンプには、スモーキーアンプ(ジナパパさんから頂いてしまった)を使えば簡単に収まりそうだ。
・スピーカーは余っているPC外部スピーカーのやつを使う
・普通のアンプ内蔵ミニギターは1ピックアップだけど、こいっは3ピックアップでいくぜ!
 
というわけで、工作の限りを尽くして、作ってみました。
 
実験君Ver.1!
 
 
ベースギターはMonsty。
ミルフィーユなベニヤ合板ボディで、加工は比較的楽でした。
 
 
スモーキーアンプはプラグインで電源オン仕様なので、別途電源スイッチをつけてます(スピーカー上のピンスイッチ)
 
 
背面の舟形ジャックから、外部アンプに接続して、普通のエレキギターとして使えます。
煙草の箱で塞いでいる中には、スピーカー、スモーキーアンプ、9V電池が収まっています。
穴が開いているのは、この方が低音が出るから。
 
元のギターからこう切り離したの図。
 
 
さて、実験君Ver.1、ちゃんと音が出るのですが、多々問題があることがわかりました。
 
実験君Ver.1をさらにいじり倒し、到達した改善点は以下の通り。
 
・音があまりに悪い!エレキの音じゃない!
  → スピーカーが小さすぎる。大きいスピーカーにしよう。
・歪ませるとネック側ピックアップが「ピーーー」と発振しハウる
  → スピーカーとピックアップを離そう。
  → シングルコイルはやめて、ハムバッカーにしよう。
    (SSSはあきらめて、HHにする)
・立たないw立ってほしい。(ギターをスタンド無しで立てかけたい)
 座って弾くときに右手のヒジあたりが何もなくて違和感がある。
  →ギターの向かって左下を延長し、立つようにし、ヒジもおけるようにする。
 
ということで、改善を施された実験君Ver.2!
(後から写真どりしたので、弦もネックもついてませんが・・)
 
 
エレキギターらしい音に近づいてきた!。
 
さらなる改善点は以下の通り、これは本番機で対処しよう。
 
・発振ハウリング対策にピックアップはポッティングされたカバードなハムバッカーにする
・PUセレクターはスピーカの位置に干渉するので、トグルスイッチに変える
・外部アンプに繋げたときの音が悪いので、ベニヤ合板ボディではなく、ソリッドなボディ材にする。
 
ということで、次回は、本番機作成編(^^)