娘と2人、9日間のバンコク旅行


奮発をしてキッズプール付きのホテルにした

娘はとても楽しそう

なんだかんだで、娘には喜んでもらいたい


4日連続で一緒にプールに入った

そんなにプールに入ったのは小学生以来

自分で自分を褒めてあげたい


ただ、私はプールに入りたくて

タイに来たわけではない


私がやりたいのはプールではない

他にタイでやりたいことがある


3時間コースのスパに行きたい!

足裏マッサージに行きたい!

DEAN & DELUCAのカフェに行きたい!

本格的なタイ料理も食べたい!



1人で遊べる時間がほしい・・・


事前にバンコクの託児所を調べていた

さすがの私もタイ人スタッフしかいない

託児所に預ける勇気はない

日本人スタッフがいる託児所を探した



まずは娘と見学に行く

部屋に入った瞬間、遊びだす娘

涙なんて一滴も流さない

やっぱり、ふてぶてしい娘


「預けても娘は大丈夫」と確信した私

3時間1000バーツ。約4000円

まあまあするが、必要経費

2日間預けた


預けたものの、不安はよぎる

「泣いてないかな?」

「お昼ご飯、ちゃんと食べてるかな?」


ドキドキしながら迎えに行く

案の定、娘は楽しそうにしている

(心配して損した)


日本人スタッフの方からは

「社会性がすごい、言葉がわからなくてもタイ人スタッフにガンガン絡んでいく」

「言葉を覚えるのがはやい。インターナショナルスクールに行ったら、すぐ英語覚えますよ」

と言われる。



えっ、インターナショナルスクール・・?