先週は、風邪の前っぽい症状が
モヤモヤと。。。
無理しない方がいいかなと思って、
金曜日の夕方5時半ごろ
ベッドに入って
恐らく6時には寝てたかな。
で、起きたのが土曜の朝8時とか
夜中に2度程トレイと、
腰が痛くて何度か起きましたが、
それでも14時間も休んだので、
翌朝は元気元気
と思ったけど、
8時でも起きるのが辛かった。
身体はダルくはないんですが、
ただただ眠い
ここ2ヶ月くらい
夜更かしが多くて、
でも朝は早くて、
そんな生活を続けていたので
疲れたのでしょう。
でもあのまま寝たらきっと
お昼までは起きなかっただろうから、
頑張って8時過ぎに起きた。
シャワー浴びれば
目も覚めるだろうと思ったけど、
やっぱり眠い
このまま家に居たら
絶対寝てしまうと思ったので、
出掛けることにした。
ということで、
隣町、ブエナパークの
ファーマーズマーケットへ行って来た。
出だし遅かったので
人もそんなに多くなくて良かった
早速お店を見てまわると、
美味しそうなフルーツがいっぱい。
カラフルにんじんも山積みです。
ここのお店はそれぞれ$3で、
2つ買うと$5って書いてあった。
パプリカとかチリも種類豊富。
大体売ってる物は似たような感じなので、
色、サイズ、鮮度、値段などを見て比べる。
こちら、ベリーがズラリ。
大して好きでもないのに、
こういうの見ると買いたくなる
こちらは果物屋さん。
柿もありましたよ。
実は以前隣のスワップミートで
桃を食べてから、
結構桃モードに入ってしまい、
この日も美味しそうな桃があったらな
と思って行ったのでした。
こちらで桃2コお買い上げ。
続けてテクテク歩いて行く。
これもよく見ますが、
蜂蜜とか🥚屋さん。
多くはないけど、
植木屋さんも絶対ありますよね。
こちらはディップかな。
興味あったけど味見しないと
買いたくなかったので素通り。
民族衣装屋さん。
着物もどきもありました![]()
私が好きな天然石のお店もあった
アクセサリーも売ってて
テンション
お香とかセージも売ってたので、
必要になったらここにくれば
買えることがわかり安心。
ホワイトセージって、
ネイティブアメリカンが
儀式とか浄化に使っているんですよね。
うちでも常備です
ちょうどね、天然石の
ブレスレット欲しいなって
思っていたところに出くわすと
でも見るだけで買わなかった
奥はズラリと食べ物屋さん。
食べたかったけどね~、
ダイエット中ですから

でもー、
こちらのお店のパンは
買っちゃった
私、パンがとても好きなんですが、
ダイエットを始めてからは
殆ど食べていなかったので、
ご褒美にと1つ購入。
結局この日に買ったものは、
桃とパン。
戻ってきて早速ランチで食べました。
パンは縦にスライス。
葉野菜とマカロニサラダ。
目玉焼きと桃です。
パンのQualityは日本にも
負けないくらいふっかふか
添加物系とかもなさそうな
素朴な味が良かったです。
桃はまだ硬くて
食べ頃ではないかな
って感じだったけど、
1つ食べてみたら
しっかり味も風味もあった
そしてパンは、
目玉焼きを乗せて
シンプルに塩コショウで。
めっちゃめちゃ美味しかった

このパン、
ランチで半分食べちゃったので、
残り半分は大事に食べようと思ったけど、
せっかく美味しいのに
かたくなったらもったいないので、
明日また食べようと思います。
こちらのファーマーズマーケット自体は、
とっても小規模ですが、
あまり歩きたくないなって時には
ここもいいかもです。
ということで、
ブエナパークの
ファーマーズマーケットでした。
ではでは![]()
























