3年が経過しました。国産ジーンズ。 | アメカジ好きサラリーマンの靴日記

アメカジ好きサラリーマンの靴日記

アメカジは好きだけど、週末にしかブーツやスニーカーを履けないサラリーマンの
靴の経年変化日記。
さらに休日はほとんど波乗りに行くためスニーカーやサンダルばかり履いて。。
いましたが、2013年7月より通勤にワークブーツ等を使用しています(^^ゞ

このジーンズ。2年ぶりに登場です。
買ってから3年。最近は真夏は穿かないものの、それ以外は週3日くらい通勤で穿いてます。



長時間労働ですが(T_T)デスクワークなのでジーンズの負担は少ないはずです。
なので色落ちが遅いと想定してます。

とはいえ遅すぎる(^◇^;)
これまで仕事で、10年ほど前のLevi's501は新品から。
赤耳501や90年代の501は良い状態から穿きました。
どれも3年も穿けばだいぶ使用感が出て、清潔感が求められる通勤用を引退するペースで色落ちしてました。



座っての仕事なので、脚の付け根。膝裏。
いわゆるヒゲやハチノスは、色落ちが始まってます。



穿いてからは摩擦に強いデニム生地だと思ってましたが、たいして擦れない膝の裏。
僕は脚を組む事もないのでこの色落ちは意外でした。
まぁ、確かに3年という時間、穿いてはいますが。



膝裏がこれだけ落ちるなら、モモ付近も落ちて良さそうですけどね(~_~;)
そして僕が地味に注目している、モモのサイドから後ろにかけて。



ココも意外にも良いカンジ🎵
僕は通常、シワの定着やジーンズの型を付けるため、シワ部分を手で押さえたり擦ったりする場合がありますが、通勤用は「安い値段で長く清潔感を出して穿く」ために、そのような事はしていません。(実際にはほとんど洗濯していないので不潔です)

このジーンズは、ワタリは太めでややテーパードしているので、そのシルエットがこのシワを生み出しているのかもしれません。


もう一つ地味に注目ポイントのスソのタルミのシワは、色落ちしていません。

縫い糸の綿糸は、サイフのコンチョ部分や股付近に解れが見られます。

座っての仕事で、椅子と座り方のバランスなのか?



後ろ真ん中のベルトループの損傷だけが激しいです(^◇^;)
ボロくなってプライベート用になったら、シルエット的にエアジョーダンに合わせて穿きたいと考えていますが、まだまだ先の未来の話になりそうです。



1970年頃のジーンズと予想してますが、意外と染色技術は進化していたんだなと思ってます。



このジーンズ。買った直後を含め、3年で2回しか洗濯してません💦
でも実は、僕はメリハリのあるカッコいい色落ちを目指すなら30〜50回くらい着用したら、落とすべきインディゴを落とすべく洗濯した方がよいのではないかと思ってます👖