メバルきました&備忘録 | 富山県東部~ライトゲーム日記~

富山県東部~ライトゲーム日記~

富山県の東部でライトゲームを楽しんでいます!

このブログはルアーやマイクロテンヤを使った海の五目釣りの日々の記録です。

こんばんは!

 

最近は全然釣れなくてブログネタもなかったのですが、

ようやく釣れてくれたので久しぶりに更新しました。

 

先日の釣行でやっとメバルが釣れ始めました。

 

 

ちっこいメバル。ジグヘッド0.5g+ビームスティックでタダ巻き。

 

 

色を変えて2匹目。その後は続かず。。。移動

 

 

移動先では

 

ヨロイメバル。珍しいですね。

 

 

ハオコゼ系かな?最初はソイと勘違いして危なかったです。

 

 

そして別の日。。。

 

最近は人が多くては入れる場所が少ないです。

しかし、今回は人もいなかったので色々と試しました。

 

最初はメバル狙いでジグヘッド0.75gで表層〜中層を狙ってみました。

 

 

しかし、反応が全くなかったのでジグヘッドを1.7gでボトム狙い。

 

着底させてからのタダ巻きで重たい引き!

 

 

やりました!20cmあるかないかのメバルです!

 

 

尺ヘッドR1.7g+ビームスティック1.5でやりました!

 

尺ヘッドRは表記は1.5gなのに重さを測るとなぜか1.7g。

 

こういうのってすごくモヤモヤします。。。

 

 

 

ここからは備忘録です。。。

 

それと最近はフロロ主体のタックルを使用しています。

 

冬まではエステル主体のタックルで楽しんでいましたが、

流石に冬の日本海の風には参りました。

 

雪のない日が続きますが、風だけはどうしようもありません。

 

フロロだと遠くに飛ばせば飛ばすほど、根掛かりしやすいですが、

近距離戦なら大きな武器となります。

 

 

タックルは

・ソルティースタイルアジング592

・レガリス2000s

・フロロ2.5lb

 

 

フロロは今まで2lbを使っていましたが、

今シーズンは少し太くして2.5lbです。

 

最初は2lbに比べたら飛ばないし、

ガイドにガサガサと当たる感じが嫌でした。

 

しかし、感度が良くなったと感じられるようになったので、

2.5lbは今のところは気に入って使っています。

 

やはり2lbと2.5lbではラインの伸び感がかなり違う印象。

 

それと、澪示威45sなどシンキングペンシルも使うので、

ロストの心配がほんの少しだけマシかなと。。。

 

 

ロッドはブルーカレント510からソルティースタイルアジングに変更。

 

ブルカレはまだ使い込んでいないので未知数ですが、

ソルティースタイルアジングと2.5lbのフロロは中々良いコンビです。

 

少しハリのあるソルティースタイルアジングと少し硬さのあるフロロ2.5lbの組み合わせで、伸び感が軽減された感じがします。

 

 

リールはレガリスで十分でしょう。というか2000番台ではこれが限界。

(お財布的に)

 

 

 

それと大事なジグヘッドについて。

 

ジグヘッドはフロロの横の釣りに関しては悔しいけど尺ヘッドRが手持ちの物では一番合ってる気がします。

 

よくダイワのswライトジグヘッドssを使うのですが、

あれはボトムの釣りや点の釣りでは根掛かりもしにくくて最高です。

 

しかし、ビームスティックと組み合わせると、

首を振って派手に動くので、あまり好みの動きではないです。

 

 

尺ヘッドは静かにスーッとスイミングしてくれるので、

サビいた時に潮の感じや違和感が分かりやすい気がします。

 

 

そしたら尺ヘッドの何が嫌なんだと言うと。。。

 

尺ヘッドの不満な点は。。。

・0.7gのラインナップがないこと

・1.5g表記なのに実際は1.7gということ

 

この2点は自分の中ではかなり印象がマイナスです。

 

メバルに関していえば、ホームではほぼ足元の釣りなので、

0.7gのジグヘッドは出番がかなりあります。

 

0.5gだと結構釣れてくれるんですが、

探るのに時間がかかってダルイです。

 

 

そこで、0.7gだけはレベリングヘッドに手を貸してもらっています。

 

0.7gって探してもなかなか売ってないんですよね。。。

オープンゲイブのタイプならありそうですが。

 

前はメバル流弾丸も使用していましたが、

スナップは付けにくいし、曲がりやすいし、シャンクが長すぎて、1軍ワームのビームスティック1.5が絶望的に刺しにくいという3重苦。。。

 

実際にメバルは釣れるんですけど。。。見た目のバランスがね?

 

 

もう一つの問題点、実際の重さが違う。

 

これは漁師パック(沢山入ったお徳用パック)とはいえ問題外ですよ。

 

1.5g→1.6gだったなら、お得パックやからしゃーないで済みますが、

1.5g→1.7ってオイオイオイ(怒)ほぼ2gだろ。

 

まぁ今回はその1.7gでメバル釣れちゃったもんで、

ばつが悪いんですけど。

 

自分的にはジグヘッドってラインナップで揃えて使いたい願望が強く、重さであれこれ違うのを使うのって、形も違うので嫌なんです。

 

そんな感じでジグヘッドは尺ヘッド+レベリングヘッドという布陣で!

 

上からビームスティック1.5、尺ヘッドR、レベリングヘッド(写真は1g)

 

 

最後にルアー(ワームとプラグ)です。メタルジグは今回はなし。

 

これはビームスティック1.5に絶大な信頼を置いています!

小さいアジには厳しいけど、やはり万能感がすごい。何でも釣れる。

 

 

 

プラグに関しては澪示威45sの一択。

 

35s、45s、50sとありますが、45sが3gと一番使いやすいです。

35sは軽いし、50sは少し大きい。そこで45sの出番です。

 

プラグはネットや雑誌の影響で色々と買いましたが、

これほど魚が反応して実際に釣れるプラグは初めてです。

 

※地域性と自分の使い方がたまたま澪示威というルアーにマッチしていただけだと思っています。

 

 

基本的には堤防沿いにキャストしてカウントして、

根掛かりしない程度の速さでゆっくり巻くだけです。

 

あとは適当にキャストして同じく巻くだけ。

 

ジグヘッドと同じ使い方で良く釣れます。

アクションもおとなしい所が、タイミングを選ばずに良く釣れる理由だと思います。

 

硬めのワームだと思って使うのがベストかと。

 

35sは小ささもあり色々な魚が釣れました。

豆アジ・チャリコ・マハゼ・クロソイ・メバル・カサゴ・フグetc

 

軽い分、根掛かりもしづらいので、

浅い漁港や堤防の際狙いで実力を発揮します。

 

上から35s、45s、50s

 

長くなったけど備忘録はこんな感じかな。

 

 

この備忘録を書いた理由はひとつ。

 

釣れない時期や行き詰った時に、

ネットの情報やメソッドに踊らされて、道具を変えたりルアーを無駄に買ったりと迷走してどんどん釣れなくなる病になるからです。

 

 

大事なのは時期と場所と時間、それとレンジ。最後に道具。

 

 

 

しかし、ほとんどの人は釣りができる時間、タイミングは限れてるし、

あまり遠くには行けないと思います。自分もそうです。

 

 

だから道具だけはしっかりブレずに信じて使いこみたいと思います。

 

自分のような初級アングラーは選択肢が増えすぎるとろくなことになりません。

 

そんなこと言って、今日も新しいプラグを1つだけ買っちゃいました。

それでも物欲に流されるのは釣り人の性です。

 

 

釣れない病に掛かったら、またいつかこの記事を読み返そうと思います。

 

頼れる仲間たち

 

 

おわり